【必見】東京ビッグサイトから近いダブルツリーbyヒルトン東京有明の完全ガイド!

ダブルツリーbyヒルトン東京有明
  • URLをコピーしました!

「東京ビッグサイトでのイベント参加で宿泊先を探しているけど、アクセスが良いホテルはどこだろう…」と悩んでいませんか。近くて便利なホテルに泊まりたいけれど、快適さも譲れない方もいるでしょう。

そんな悩めるあなたに朗報です。

この記事では、東京ビッグサイトからアクセス抜群の「ダブルツリーbyヒルトン東京有明」の魅力を徹底的に解説します。

アクセスや周辺情報だけでなく、ホテル内の施設やサービスについても詳しく紹介しているので、宿泊前に知っておきたい情報が満載です。

この記事を読めば、「ダブルツリーbyヒルトン東京有明」について知りたい情報の全てが分かります。きっとあなたの宿泊プランを立てる上で大きな助けとなるでしょう。

この記事では、東京ビッグサイトでのイベントやビジネスで宿泊先を探している方に向けて、

– アクセス方法
– ホテルの客室や施設
– 周辺のレストラン情報

上記について、筆者の旅行経験を交えながら解説しています。

東京ビッグサイト周辺のホテル選びで迷っているあなたも、この記事を読めば最適な選択ができるはずです。ぜひ参考にしてください。

目次

ダブルツリーbyヒルトン東京有明の基本情報

東京ビッグサイトでのイベントやビジネスで宿泊先をお探しなら、ダブルツリーbyヒルトン東京有明は最高の選択肢と言えるでしょう。アクセス抜群の立地に加え、快適な滞在を約束する設備とサービスが魅力です。きっとあなたの東京滞在をより良いものにしてくれるはずです。

ビジネスや観光で疲れた体を癒せる、様々なタイプの客室が用意されています。落ち着いた雰囲気のインテリアで統一された空間は、まさに都会のオアシスと言えるでしょう。また、レストランやバー、フィットネスセンターなどの施設も充実しており、ホテルで快適に過ごすことができます。

特に、焼き立てのチョコレートチップクッキーのウェルカムサービスは、ダブルツリーbyヒルトンならではのおもてなしです。また、バーでバーガーやお酒を楽しんだり、フィットネスセンターで汗を流したりと、思い思いの時間を過ごせるでしょう。以下で各施設やサービスについて詳しく解説していきます。

ホテルへのアクセス方法

ダブルツリーbyヒルトン東京有明は、東京ビッグサイト至近のホテルなので、イベント参加者やビジネス利用に最適です。東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場駅」の真横、ゆりかもめ「有明駅」からもほぼ目の前、どちらも徒歩1分でアクセスも抜群。羽田空港や成田空港からのアクセスも良いので、地方からの出張にも便利です。

都内主要エリアへのアクセスも良好で、ゆりかもめで新橋駅まで約25分、りんかい線で渋谷駅へは約25分。羽田空港からも近く、空港リムジンバスだと約40分、モノレールとりんかい線でも約40分程度です。東京駅からホテルまではタクシーで約15分と、様々な交通手段でスムーズにアクセスできます。

ホテルに駐車場はありませんが、駐車料金が優待になる提携駐車場があります。

ホテルの周辺情報

ホテル周辺には、飲食店やコンビニエンスストアもあります。近隣のショッピングモール「有明ガーデン」には、150以上の専門店やレストランなどが入っており、滞在中の食事や買い物にも困りません。東京ビッグサイトへは徒歩10分ほどなので、イベントの合間にホテルで休憩することも可能です。

ホテル内には、レストランやバー、フィットネスセンター、コインランドリーなどの施設も充実。特に、フィットネスセンターは24時間利用可能なため、帰りが遅いビジネス滞在時でも安心して利用できます。宿泊者は無料で利用できるため、ぜひ足を運んでみてください。また、ホテル自慢の温かいチョコチップクッキーのウェルカムサービスも好評です。快適な滞在を約束してくれるでしょう。

チェックイン・チェックアウトの流れ

ダブルツリーbyヒルトン東京有明での快適な滞在を満喫するための、チェックイン・チェックアウトの流れを詳しくご紹介します。まず到着したら、エレベーターでホテル2階へ上がりフロントデスクへ向かいましょう。笑顔で迎えてくれるスタッフに予約名を伝え、チェックイン手続きを進めます。チェックイン開始時刻は15:00、チェックアウト時刻は11:00です。チェックイン手続き中に、温かいチョコレートチップクッキーが提供されます。これはダブルツリーbyヒルトンで共通の嬉しいおもてなし。ぜひ味わってみてください。

チェックイン時には、宿泊者全員の氏名と住所が記載された宿泊者名簿への記入が必要です。また、パスポートなどの身分証明書の提示も求められます。スムーズなチェックインのために、予め準備しておくと良いでしょう。また、保証金としてクレジットカードの提示が求められます。この際に、「ノンストップチェックアウト」に同意すると、滞在中に発生した費用をこの提示したクレジットカードで精算する事ができ、チェックアウト手続きを省略する事ができます。

チェックアウト時は、2階のフロントデスクで、ルームキーを返却し、宿泊代および追加の費用の精算を行います。但し、チェックイン時に「ノンストップチェックアウト」の利用に同意している場合は、フロントデスクに立ち寄らずに、1階の出口にある専用ポストにルームキーを投函するだけで出発OKです。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明の客室の種類と設備

ダブルツリーbyヒルトン東京有明の客室は、大きく分けてゲストルーム、デラックスルーム、プレミアムルームの3種類があります。いずれもスタイリッシュでモダンなデザインで、しかもバス・トイレ別。快適な滞在を約束してくれます。全室Wi-Fi完備、加湿空気清浄機、冷蔵庫、電気ケトルなど、設備も充実しています。東京湾やレインボーブリッジを望む客室もあり、眺望も抜群です。

それぞれのお部屋で、「上層階」と明記されているお部屋は、14~16階が確約されるお部屋で、方角にもよりますがお部屋からの素晴らしい眺めが期待できます。プレミアムルームの上層階は、ホテル最上階の17階です。

どの客室の予約でも、ダブルツリーならではの温かいおもてなしが待っています。到着時には、焼きたてのチョコレートチップクッキーのプレゼントがあります。また、館内にはレストランやバー、フィットネスセンターなど、様々な施設が揃っており、充実したホテルステイを楽しめます。東京ビッグサイトへも徒歩圏内で、ビジネスにも観光にも便利な立地です。

ゲストルーム

ゲストルームは、クイーンとアクセシブルルームの2タイプ。クイーンはシングルタイプで広さは22㎡、アクセシブルルームはツインタイプで30㎡です。テレビのサイズは40インチです。

アクセシブルルームは、4階のエレベーター付近に位置し、車椅子をご利用の方でも快適に過ごせるよう、バリアフリー設計になっています。車椅子も入る広々としたバスルームには、手すりも設置されています。

デラックスルーム

デラックスルームには、ベッドサイズの組み合わせで3種類があります。シングルベッド2台のお部屋は26㎡、シングルとダブル各1台のお部屋は30㎡、ダブルベッド2台のお部屋は29㎡です。テレビのサイズは40インチです。シングルとダブル各1台のお部屋では、トランドルベッドを追加可能です。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明のデラックスルーム

プレミアムルーム

プレミアムルームは、シングルベッドが2台の1タイプ。広さは43㎡で、55インチのテレビとネスプレッソのコーヒーメーカーが設置され、ワンランク上のホテルステイを楽しめます。3階は5部屋のみ、17階は8部屋のみの限られたお部屋です。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明のエグゼクティブラウンジ

世界中のダブルツリーbyヒルトンのホテルの中には、エグゼクティブラウンジの設置があるホテルも多数あります。残念ながら、ダブルツリーbyヒルトン東京有明には、エグゼクティブラウンジやクラブラウンジの設置はありません。

Brew33 Lounge

Brew33 Lounge (ブリューサーティースリーラウンジ)は、2階のロビー横に設置された無料で利用できるロビーラウンジです。無料Wi-Fiや充電ステーションが完備されていて、滞在中や出発前の休憩や仕事場所として気軽に利用する事ができます。

飲食アイテムの無料設置はありませんが、ロビーに設置されたコーヒーメーカーでおいしいスターバックスのコーヒーをセルフサービスで購入できます。

ヒルトン・オナーズ会員特典

ヒルトンホテル・グループの会員制度であるヒルトン・オナーズ会員なら、直接予約の場合に限り、ダブルツリーbyヒルトン東京有明でも様々な特典を受けられます。

ゴールド以上の上級会員になると、朝食無料やレイトチェックアウトといった嬉しい特典が追加されます。エグゼクティブラウンジが利用できるダイアモンド会員には、ラウンジがない代わりに、おつまみや地ビールが楽しめるBrew33 Barでのハッピーアワーが提供されます。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明のBrew33バーでのハッピーアワー

また、#LikeAMember実施期間中であれば、館内バーやレストランでのお会計時に、会員証を提示の上で、お部屋付けにした場合に飲食代が割引になります。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明のレストランとバー

ダブルツリーbyヒルトン東京有明は、東京ビッグサイトへ徒歩圏内という好立地が魅力のホテルです。駅からも近く、抜群のアクセスを誇ります。ビジネスでの利用はもちろん、東京観光の拠点としても最適ですね。

ホテル内には、オールデイダイニング「SAUS」と、「Brew33」バーの2つのレストラン・バーがあります。ファーストフードほど安くはありませんが、一般的なホテルレストランの様な高価格帯ではなく、気軽に利用しやすい価格帯です。以下でレストランとバーについて詳しく解説していきます。

オールデイダイニング「SAUS(ソース)」

All-day Dining – SAUSは、朝食とランチの営業をしています。店名である「SAUS」は、料理の味付けに使われる「ソース」という意味。ホテルオリジナルのスパイスやソースを使った料理をカジュアルに味わえます。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明のSAUSでの朝食ビュッフェ

SAUSでの朝食は、和洋折衷のバラエティ豊かなビュッフェスタイル。ライブキッチンで目の前でシェフが調理してくれるオムレツは、ふわふわの食感がたまりません。焼きたてのパンや新鮮なサラダ、彩り豊かなフルーツなど、目移りしてしまうほどの品揃えです。朝からしっかり食べて、一日を元気にスタートできます。奥に細長くコンパクトな店内は、朝食時に混み合う事も多々あります。東京ビッグサイトでのイベント参加の際は、早めに朝食に向かう方がいいでしょう。

ビュッフェ形式での朝食が終わった後は、夕方まで、オーダー形式のランチ・カフェ営業が始まります。

Brew33 Bar (ブリューサーティースリーバー)

ダブルツリーbyヒルトン東京有明に宿泊するなら、ホテル内のバー「Brew33Bar」は必見です。2階のフロントを通り過ぎて屋外に出たところに入口があります。165インチの大型画面がありスポーツバーの様な雰囲気で、カジュアルでありながら洗練された空間です。特に、東京ビッグサイトでのイベント参加で疲れた体を癒したい方にぴったりな、豊富な種類のビールと美味しいおつまみが揃っています。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明のBrew33Bar

ドラフトビールや厳選した日本酒、ワインやウィスキーまで幅広い銘柄を取り揃えた豊富なドリンクセレクションが用意されています。迷ったら、フレンドリーなバーテンダーにおすすめを聞いてみましょう。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりと流れる時間の中で、極上のビールと料理を堪能してください。東京ビッグサイトから徒歩圏内なので、イベント後でも気軽に立ち寄れます。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明のおすすめメニュー

ダブルツリーと言えば、バーガーが有名なのを聞いたことがある方もいると思います。ジューシーで肉厚なパティがぎゅっと挟まったバーガーです。まだ食べたことがない方は、「SAUS ダブルスマッシュ チーズバーガー」をぜひ味わってみてください。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明のSAUS ダブルスマッシュ チーズバーガー

おすすめのドリンクメニューは、名物のダブルツリークッキーを使ったシェイク「チョコチップクッキーバニラシェイク」。ヘーゼルナッツの風味を加えたバニラアイスクリームに、チョコチップのサクサクとした食感も楽しめるオリジナルのシグネチャーシェイクは、至福のひとときを味わえます。

どちらのメニューも、レストランとバーの両方で味わえます。日中であればオールデイダイニング「SAUS」で、夜は「Brew33」バーで注文できます。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明で家族連れに嬉しいポイント

ダブルツリーbyヒルトン東京有明は、東京ビッグサイトでのイベントや展示会に参加するファミリー層にもおすすめのホテルです。特に小さなお子様連れのご家族には、嬉しいアメニティやサービスが充実しています。

お子様向けのアメニティ

到着時のチェックインの際は、温かいチョコチップクッキーでお出迎え。これは添い寝のキッズも含め1人1枚貰えます。ダブルツリーならではのサービスで、子供たちもきっと喜んでくれるでしょう。また、子供用のスリッパと歯ブラシもチェックインの際に頂けます。

客室では、ベビーベッド、ベッドガード、ベビーバスなどを無料で借りる事ができます。数に限りがあるため、事前にリクエストしておけば、スムーズに利用できます。

さらに、レストランでは、お子様向けのメニューや食器も提供。アレルギー対応などにも柔軟に対応してくれるので、安心して食事を楽しめます。館内には、コインランドリーもあり、長期滞在でも清潔な衣類を保てます。

ファミリー向けの周辺施設

東京ビッグサイトへは、ゆりかもめで約3分とアクセスも抜群。徒歩でも約10分程度です。周辺には、公園やショッピングモールもあり、お子様と楽しめるスポットも充実しています。イベント参加だけでなく、家族旅行の拠点としても最適なホテルと言えるでしょう。

近隣のショッピングモール「有明ガーデン」では、最新のトレンドファッションや雑貨を扱うショップから、美味しいレストラン、映画館まで様々な施設が揃っています。小さなお子様連れのご家族には、ボーネルンドの遊具施設「キドキド」もあります。

少し足を伸ばせば、ショッピングモール「ダイバーシティ東京 プラザ」もあり、買い物やお食事にも困りません。ガンダム立像の前で記念撮影をするのも良い思い出になるでしょう。

ディズニーへもアクセス抜群

東京ディズニーリゾートへもアクセス抜群です。ホテル前の国際展示場駅から東京臨海高速鉄道りんかい線に乗り、終点の新木場でJR京葉線に乗り換えれば、20分程度で東京ディズニーランドの最寄り駅の舞浜駅に到着します。

このように、ダブルツリーbyヒルトン東京有明は、ビジネスだけでなく、ファミリーでの滞在にも最適なホテルと言えます。充実した施設と周辺の観光スポットで、思い出深い滞在になること間違いなしです。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明の周辺スポット

ダブルツリーbyヒルトン東京有明に滞在するなら、周辺の観光も満喫できます。ホテル周辺には、ビジネスだけでなく、レジャーでも楽しめる魅力的なスポットが豊富に揃っています。せっかく東京に来たのですから、ホテルでの滞在だけでなく、周辺地域も探索して充実した時間を過ごしてみませんか。

東京ビッグサイト

ダブルツリーbyヒルトン東京有明は、東京ビッグサイトへ抜群のアクセスを誇るホテルです。

日本最大級の国際展示場である東京ビッグサイトでは、年間を通して様々な展示会やイベントが開催されています。アニメやゲームの展示会、自動車ショー、ファッションショーなど、多種多様なイベントが開催されており、あなたの興味関心を刺激する何かが見つかるはずです。以下は、東京ビッグサイトで毎年開催されているイベントの一例です。

  • コミックマーケット(コミケ): 世界最大級の同人誌即売会で、夏と冬の年2回開催されます。
  • 東京ゲームショウ(TGS): ゲーム業界の最新情報を発信するイベントで、国内外から多くの参加者が集まります。
  • ジャパンITウィーク: IT関連の展示会で、最新の技術や製品が紹介されます。
  • 国際宝飾展(IJT): 宝飾品の展示会で、国内外のバイヤーが集まります。
  • 東京モーターショー: 自動車業界の最新技術やコンセプトカーが展示されるイベントです。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明から東京ビッグサイトまでは徒歩で約10分弱、またはゆりかもめで1駅です。

有明ガーデン

東京ビッグサイトでのイベント参加やビジネスで訪れた際に、ぜひ有明ガーデンでお食事やショッピングを楽しんでみてください。

2025年にオープンした2階フードコート「ARIAKE FOOD STAGE」では、ワンハンドで気軽に食べられるバラエティ豊かな飲食店が揃っています。フードコート初出店の「ドミノ・ピザ」や、東京初出店の「ペコちゃんmilkyドーナツ」、すしドッグ・いなりの新業態「OEDO ARIAKE STYLE」など、魅力的な店舗が軒を揃えています。

また、レストランフロアの5階にもフードコート「Ariakeダイナー」があり、毎日通っても飽きない店揃えが魅力です。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明から有明ガーデンまで、徒歩で約10分弱です。

天然温泉の「泉天空の湯 有明ガーデン」

天然温泉の「泉天空の湯 有明ガーデン」は、有明ガーデン内にあるサウナを備えた温泉施設で、疲れた身体を癒して貰えます。

  • 天然温泉と多彩な浴槽
    地下1,500mから湧き出る温泉を使用した露天風呂をはじめ、スチーム塩サウナ、炭酸泉、ジェットバスなどを完備。
  • 男女共用の岩盤浴エリア
    アロマスチームやロウリュウサービスを楽しめる5種類の岩盤浴室を用意。
  • リラクゼーション&飲食
    アロマオイルトリートメントやボディケアサービスを受けられるほか、ホテル監修のレストラン「有明キッチン」、読書ができるカフェラウンジなども充実。
  • 女性専用の休憩スペース
    「マーメイドリビング」は女性専用エリアで、くつろぎながらリラックスできる環境を提供。

温泉・岩盤浴・グルメ・リラクゼーションが一堂に揃い、都会の喧騒を忘れて癒される施設です。特に、女性向けサービスが充実しているのが魅力的です。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明から泉天空の湯がある有明ガーデンまで、徒歩で約10分弱です。

ダイバーシティ東京 プラザ

ダイバーシティ東京 プラザは、お台場にある大型ショッピングモールで、買い物・グルメ・エンターテインメント全てが楽しめる商業施設です。ユニクロ、ZARAをはじめとするファッションの店舗や、雑貨、飲食店が充実しています。ダイバーシティ東京 プラザへガンダム立像を見に行くのも良いでしょう。

東京テレポート駅側の入口には、ドラえもんをモチーフにした仕掛け時計やオブジェが並ぶ「ドラえもんタイムスクエア」があります。正時になるとアニメ主題歌「ドラえもん」が流れ、かわいいひみつ道具たちの楽しいショーが始まります。19時からは、ムーディーなショーが楽しめます。時計の両サイドには、ドラえもんやのび太、しずかと一緒に写真が撮れるベンチもあり、フォトスポットとしてもおすすめです。館内には、ドラえもんグッズを売る「ドラえもん未来デパート」があります。

東京テレポート駅とは反対側の屋外には、実物大のユニコーンガンダムの立像があります。2時間毎で定期的に変形する演出もあり、ファン必見です!また、館内7階には、ガンダムグッズを取りそろえた「ガンダムベース東京」があります。

ダブルツリーbyヒルトン東京有明からダイバーシティ東京 プラザまで、徒歩だと約30分、またはりんかい線で1駅です。

まとめ:ダブルツリーbyヒルトン東京有明で快適な滞在を!

今回は、東京ビッグサイトでのイベント参加や観光で宿泊先を探している方に向けて、

– ダブルツリーbyヒルトン東京有明へのアクセス方法
– ホテル内の施設やサービス
– 周辺の観光情報

上記について、筆者の宿泊体験談を交えながらお話してきました。

東京ビッグサイトへスムーズにアクセスできる好立地に加え、館内にはレストランやフィットネスセンターなど、充実した設備が整っており、快適な滞在を過ごせるでしょう。イベント参加で疲れた体を癒したい方や、観光の拠点として便利なホテルを探している方もいるかもしれません。そんなあなたに、ダブルツリーbyヒルトン東京有明は最適な選択肢の一つになり得ます。

この記事で紹介した情報が、ホテル選びの参考になれば幸いです。宿泊施設を選ぶ際には、立地や設備だけでなく、周辺環境も重要な要素となります。これらの情報を参考に、自分にぴったりのホテルを見つけてください。きっと、あなたの旅をより充実したものにしてくれるでしょう。

この記事が、あなたの東京滞在をより良いものにするための一助となれば幸いです。ダブルツリーbyヒルトン東京有明で、素敵な時間を過ごしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次