久多の里オートキャンプ場で満天の星空や川遊びを満喫!予約方法や設備は?

京都府 久多の里オートキャンプ場
  • URLをコピーしました!

京都市にある「久多の里オートキャンプ場」は秘境と言われる山間にあることから、豊かな自然に囲まれており、大人から子どもまでたっぷり楽しむことができると人気となっています。そこで久多の里オートキャンプ場について、そのおすすめポイントなどを紹介します。

目次

京都のおすすめスポット「久多の里オートキャンプ場」をご紹介

日本を代表する観光地である京都に「久多の里オートキャンプ場」というキャンプ場があります。このキャンプ場はなんと京都「市」にあるにもかかわらず、満天の星空が楽しめるということで大人気となっています。久多の里オートキャンプ場のおすすめポイントや予約方法などについて紹介します。

釣りやBBQが楽しめる!久多の里オートキャンプ場の魅力

「久多の里オートキャンプ場」は京都市左京区にあります。住所としては京都市内なのですが、このオートキャンプ場がある久多地区は京都市の秘境とも呼ばれるところで、後でアクセスで紹介するように車以外でのアクセスは難しいという場所でもあります。

京都の秘境と呼ばれるだけあって、観光都市京都とは全く違う豊かな自然が体験できる点が久多の里オートキャンプ場の魅力の一つであり、しかも京都市内ということから車であればそれほど時間をかけずにアクセスできる点も人気のポイントです。

ではこの久多の里オートキャンプ場ではどのような楽しみ方ができるのでしょうか。まずはこちらのおすすめポイントについて紹介していきましょう。

早い時間から楽しめる

キャンプはふだんの生活のように、夜遅くまで電気がついていて活動するということはしません。日暮れになり、暗くなれば多くの方は遊びなどをやめ、食事をとり、寝る準備を始めるという方が多いでしょう。そうなると少しでも早くから遊びたいと考える方が多いのではないでしょうか。

「久多の里オートキャンプ場」のチェックインは一応11時からとなっているのですが、もしサイトがあいているならば、なんと9時から利用することができます。しかもアーリーチェックインとして別料金がかかることもありません。

「久多の里オートキャンプ場」は昼はもちろん、夜もたっぷりと楽しみがあります。サイトに早めに入り、テントなどの準備をして、それからゆっくりと遊んでも時間がたっぷりあるというのは久多の里オートキャンプ場の一番のおすすめポイントです。

川遊び

「久多の里オートキャンプ場」の裏手には、針畑川という小さな川が流れています。とてもきれいな流れの川なので、川遊びをしたいという方にもぜひおすすめです。

実際、口コミなどを見て行くと、水着を持ってくればよかったというものも見えるなど、特に夏の時期にキャンプをするなら川遊びができる準備は必須と言っていいでしょう。川の流れがあるためにキャンプ場そのものも涼しく、過ごしやすい点もいいところです。

またその他に、魚のつかみ取りを楽しむことができる池もあり、こちらは予約が必要ですが、子供でも安心して楽しめるということから、こちらも人気となっています。キャンプ場を予約する際、つかみ取りについても聞いてみることをおすすめします。

満天の星空

「久多の里オートキャンプ場」の公式サイトを見ると「星の降る里」という記載があります。この記載が示すように、久多の里オートキャンプ場の魅力の一つは、満天の星空が楽しめる点です。

最初に述べたように、久多の里オートキャンプ場がある場所は、京都市内ではありますが、秘境と呼ばれるかなり山間の所です。そのため周囲に明るい建物などもないため、星空を存分に楽しむことができるのです。

久多の里オートキャンプ場は早めに入ることができますから、ぜひ昼間にたっぷりと川遊びを楽しんだら、夜の満天の星空を見ながらのんびりと夜を楽しむのもいいのではないでしょうか。京都市内でありながら、昼も夜もここにしかない自然をたっぷり堪能することができるでしょう。

久多の里オートキャンプ場の施設

それでは次に、「久多の里オートキャンプ場」の施設や設備について紹介します。久多の里オートキャンプ場はグランピング施設ではありませんが、施設もよく整備されており、利用しやすいキャンプ場として人気となっています。

そこで、久多の里オートキャンプ場にある施設について、それぞれのポイントや利用の際に注意する点などがあればそのあたりについても紹介しましょう。

キャンプサイト

まずはキャンプをする際に最も重要なキャンプサイトについてです。久多の里オートキャンプ場のキャンプサイトは西区画、中央区画、東区画の3つに大きく分かれています。すべて車の乗り入れができる林間サイトになっていて、数も豊富です。中央区画には電源付サイトもあります。

西区画は川に近く、口コミなどを見ると家族連れの方が多いエリアと言われています。一方東区画のほうは比較的サイトが隣接しないところが多いと言われ、ソロキャンプや若者が多い傾向にあります。

いずれのサイトも、地図では平面に見えますが、実際に行くと自然の地形を生かして高さなどに違いがあり、プライベート感があるサイトが多いのも特徴です。家族や友だちとのんびり過ごしたいという方にもおすすめのサイトと言えるでしょう。

ファイアリング

久多の里オートキャンプ場の西区画と区画にはファイアリングが一ヶ所ずつあります。ここはグループなどで利用する際のキャンプファイヤーができる場所なのですが、もちろん焚き火などをすることもできます。

久多の里オートキャンプ場では、直火ができるのはこのファイアリングのところしかありません。そのため、焚き火などをしたいという場合はここを利用するのが必須となります。

なお、西区画のファイアリングの横にはツリーハウス、東区画のファイアリングの横には親水池があり、魚のつかみ取り体験をすることもできます。そのあたりも考えて利用するサイトを選ぶのもおすすめです。

炊事場

炊事場は西区画と中央区画のところにあります。隣に簡易水洗トイレもあるので、場所もわかりやすく、どこのサイトからも利用しやすい場所となっています。かまどや水場も数が多いので、よほど混雑している時でなければ利用もスムーズにできます。

また、この炊事場なのですが、夜でも電気がついているため、トイレなどを利用したい時など安心できるという口コミがあります。管理人の方がいることもあって、子供連れなどの方でも安心して利用できる点もおすすめです。

売店

久多の里オートキャンプ場の中央部にはセンターハウスがあり、これが管理棟になります。このセンターハウスの中には売店があり、炭や薪、網などのほか、テントやコンロなどのレンタル品、さらにはお菓子などのちょっとしたものまで一通り販売されています。

ですから、テントなどをもっていないという方などでも、キャンプをしてみたいという方で道具がないという方はレンタルをすることも可能ということになります。

ただ、久多の里オートキャンプ場はそもそも近くにお店があまりないところに立地しているので、基本的にはキャンプで必要なものは購入して行く必要があります。薪など以外は前もって用意していくことをぜひおすすめします。

久多の里オートキャンプ場の利用料金

次に、久多の里オートキャンプ場の料金について紹介します。久多の里オートキャンプ場は宿泊で利用するのはもちろん、日帰りで利用するという方もいます。日帰りと宿泊では利用できるサイトや料金などにも違いがあるので、利用前に確認しておくことをおすすめします。

そこで、久多の里オートキャンプ場の料金については、共通してかかるものと宿泊、日帰りによる料金の違う点、また利用できる時間帯なども含めて紹介していきましょう。

宿泊の場合

まず、久多の里オートキャンプ場を利用する場合、宿泊、日帰りどちらの場合でも施設利用料がかかります。これは3歳以上の方1人500円ずつかかります。また、サイトに車を停めることができますが、その車は1台500円ずつかかります。

宿泊で利用する場合は、普通のサイトと電源サイト、両方を利用できます。料金は電源サイトの方が1000円ほど高く、3500円となります。これにレンタルなどを使う場合には、その分の料金がかかります。

宿泊で利用する場合は先ほども少し触れたように、基本的には11時から翌日の10時までの利用となります。ただし、空きがある場合は9時から利用することもできるため、24時間でこの料金と考えるとかなりお得ということで人気となっています。

日帰りの場合

一方、日帰りの場合はさらにお得な料金で利用することができます。施設利用料や車の料金は同じなのですが、サイトの利用料金がなんと1000円という安さです。

日帰りの場合は10時から17時までの利用となるため、利用できる時間は短いのですが、それでも7時間ほどあるため、川遊びなどをしてバーベキューをするなら、十分に楽しむことができるでしょう。

なお、「久多の里オートキャンプ場」は京都市の北部にあるため、雪がある時期は利用ができません。年により違いがあるようですが、だいたい4月中旬から11月ごろまでなら利用できると考えてよいでしょう。

久多の里オートキャンプ場の予約方法

次に「久多の里オートキャンプ場」の予約方法についてです。こちらの予約はwebと電話の両方を利用することができます。webの場合は公式サイトにあるカレンダーで空きが確認でき、そこから予約をすることができます。確認して電話で予約することもできます。

ちなみにカレンダーの方で空きがない場合でも、キャンセル待ちの希望をメールで予約すれば、空きが出た場合に連絡をくれることもあるそうなので、どうしても行きたい日がある方はこちらもおすすめします。

また、久多の里オートキャンプ場の場合、1サイトを単独で予約している場合は前日までキャンセル量はかかりません。しかしギリギリに予約キャンセルをするのはあまり好ましいことではないので、だめな場合は早めに予約キャンセルをすることをおすすめします。

久多の里オートキャンプ場の口コミ評価

次に「久多の里オートキャンプ場」の口コミについて紹介します。久多の里オートキャンプ場は京都市の北部にあり自然豊かであることから、とても人気のあるキャンプ場であり、口コミなどにもいろいろな評価が出てきています。

中でも自然が豊かであるという点は人気のポイントと言えます。口コミを見ても、先ほど述べたように川遊びやきれいな星空などを楽しむことができるという点がとても人気となっており、川に飛び込んで遊んだりするため、水着は必須というほどです。

また、山間にあり、一面の杉林の中に作られていることから、木陰がしっかりとあり、夏でも涼しく過ごすことができる点も口コミで人気となっているポイントです。特に夏休みにキャンプに行くことを計画している方はぜひ口コミなどチェックしてみてください。

久多の里オートキャンプ場のアクセス方法

次に「久多の里オートキャンプ場」へのアクセス方法についてです。先ほども述べたように、久多の里オートキャンプ場は京都市左京区にあるのですが、近くに駅もバス停もありません。有名な大原からさらに山間に入ったところにあります。そのため、車でのアクセスが必須です。

車の場合は国道367号線、別名「鯖街道」を北上し、そこから県道781号、に入り、針畑川沿いに北上していくルートとなります。途中には山道一車線で道が狭いところもありますので、注意しながら行くことをおすすめします。

久多の里オートキャンプ場の周辺観光スポット

最後に、「久多の里オートキャンプ場」の近くにある周辺観光スポットを紹介します。京都というと口コミ評価の高い、人気の観光スポットがたくさんありますが、市内の観光スポットは距離があるため、組み合わせるのにはちょっと大変かもしれません。

そのため、比較的近くにあり、キャンプ場の行き帰りに利用できるところで口コミ評価が高い、人気のところという条件でおすすめのところを紹介しましょう。

北山友禅菊

「久多の里オートキャンプ場」でキャンプをするのに、夏休みの時期を利用する方は多いのではないでしょうか。そのような方におすすめしたいのが「北山友禅菊」です。場所も久多地区なので近く、時期もちょうど7月下旬から8月ごろが見頃です。

この北山友禅菊というのは、この地区にしかありません。この地に生えていた野生のチョウセンヨメナを品種改良して作られたもので、紫のカーペットが敷かれたように美しい姿を見せてくれます。

年によっては摘み取り体験が行われることもあり、また切り花を販売もしているので、おうちに飾るためのお土産にするという口コミも多く見られます。時期があったらぜひ立ち寄ってみてください。

三千院

久多の里オートキャンプ場の手前にあるのが、京都の人気観光スポットの一つである「大原」です。特に三千院は歌の歌詞にも出てくるほどに有名であり、京都観光で行ったことがあるという方も多いのではないでしょうか。

大原と言えば冬の雪景色や秋の紅葉が知られていますが、三千院には京都市指定名勝にもなっている庭園があり、春の山桜にシャクナゲ、夏のアジサイと四季折々の景観が楽しめます。

大原は京都市内でも少し距離が離れたところにあるため、観光で行く場合に他の観光スポットと組み合わせるのが少し大変です。ですから久多の里オートキャンプ場に行った後で立ち寄るのにはちょうどよい場所と言えるでしょう。行ったことがない方はぜひ立ち寄ってみてください。

久多の里オートキャンプ場で星空キャンプを楽しもう!

京都市の「久多の里オートキャンプ場」は、京都市内でありながら秘境と言われるだけあり、豊かな自然に囲まれ、たっぷりと楽しいひと時を過ごすことができます。口コミの評価も高く、家族連れでもたっぷり楽しむことができる点もいいところです。ぜひ久多の里オートキャンプ場で楽しいひと時をお過ごしください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次