神奈川県の主要観光スポットを結ぶ湘南モノレールをご存じでしょうか。湘南モノレールは、おすすめのビュースポットが多数存在する便利な交通手段です。今回は、湘南モノレールの魅力を紹介します。便利で楽しい湘南モノレールを使って藤沢・鎌倉観光を楽しみましょう。
【神奈川】藤沢・鎌倉観光におすすめの湘南モノレールとは?
神奈川県を代表する人気の観光スポット・江ノ島と、湘南の大船駅を結ぶ湘南モノレールをご存じでしょうか。美しい街並みを走る美しい湘南モノレールは、観光客からの人気が高いだけでなく地元民の生活にとって欠かせない存在となっています。
いつ訪れてもそこまで混雑していないため、ゆったりと神奈川の町並みを散策できることが人気のポイントとなっており、訪れた人は各々好きな時間を過ごしています。
湘南モノレールの魅力を徹底解説!
今回は、湘南や鎌倉、藤沢や江ノ島といった神奈川を代表する観光スポットを結ぶ人気のモノレール・湘南モノレールの魅力を徹底解説します。湘南モノレールの魅力は、移動手段であると同時に観光列車でもあるという点です。
神奈川の人気観光スポットを直接結びため移動手段として優れていることはもちろんのこと、湘南モノレールに乗らなければ見られないビュースポットに出会えることもおすすめのポイントと言えます。
1日フリー券の料金がとても安いことや知る人ぞ知る神奈川グルメスポットへのアクセスが良いことも人気の理由です。
湘南モノレールに乗り、湘南や鎌倉、藤沢や江ノ島といった定番人気スポットに足を運んでみてはいかがでしょうか。なお、今回の記事で紹介する情報はすべて2025年1月時点のものとなります。
湘南モノレールの概要
湘南モノレールのおすすめポイントや人気スポットのご案内の前に、湘南モノレールの概要から見ていきましょう。湘南モノレールとは、そもそもどのような乗り物なのでしょうか。湘南モノレールとは、1966年に設立された大船駅発着のモノレールのことを指します。
神奈川県を代表する人気観光スポットの1つ・江の島にある湘南江の島駅まで14分でアクセスすることができること、観光としてだけでなく通勤・通学の手段として住人にとって欠かせない存在となっていることが1つの特徴と言っていいでしょう。
現在では観光・通勤・通学客の年間利用者数1,000万人に及ぶともされており、鎌倉や藤沢、江ノ島や湘南といったエリアにはなくてはならない交通手段として愛され続けています。
料金がとても安いことから、通勤・通学に便利なだけでなく乗車料金を気になる観光客にも気軽に利用できることが湘南モノレールの特徴と言っていいでしょう。
料金
では、そんな湘南モノレールの利用料金はいくらなのでしょうか。湘南モノレールの乗車料金は大人料金と子供料金の2つの料金が用意されています。大船駅から終点の湘南江の島駅までの大人の乗車料金は320円、子供の乗車料金は半額の160円です。
湘南モノレールでは、基本的に乗降者する駅によって料金が異なります。例えば、西鎌倉駅から湘南町屋駅までの乗車料金が大人なら220円、子供なら110円です。
湘南モノレール1日フリーきっぷの料金
湘南モノレールを利用するのはもちろん、地元民だけではありません。観光客向けの乗車料金も用意しており、1日何度でも乗り降りできるフリーパスが観光客にはおすすめになってきます。
湘南モノレール1日フリーきっぷの料金はとても安く、大人1枚につき610円、子供1枚につき310えんの料金で好きな時に好きな駅で乗り降りできます。
1日を通じて鎌倉や湘南、藤沢などのエリアで散策を楽しむのにぴったりの人気サービスとなっていますので、神奈川県を代表するそれらの観光スポットに訪れる時はぜひ利用することがおすすめです。
湘南モノレールのおすすめビュースポット
神奈川のさまざまな歓呼スポットに連れて行ってくれるだけでなく、湘南モノレール内からのビュースポットも大きな見どころの1つです。湘南モノレール内では、ここでしか見られないおすすめビュースポットに出会うことができます。
鎌倉や湘南の海とそこから見える朝日や夕日、そして藤沢から見える山々の絶景をモノレール内から望むことができるのは、自然と都会の共存する湘南のモノレールならではです。
目的地に到着するまでの間も美しい自然やノスタルジーな町並みの景観を楽しむことができる湘南モノレールで、自分だけのとっておきビュースポットを見つけてみてはいかがでしょうか。
湘南モノレール沿線沿いのおすすめ観光スポット2選
それではいよいよ、湘南モノレール沿線沿いのおすすめ観光スポットの紹介に移りましょう。ここで紹介したい湘南モノレール沿線沿いのおすすめ観光スポットは、全部で2つになります。
どちらも江ノ島にある人気観光スポットとなっており、湘南モノレールを利用して観光を楽しむ時にはぜひ立ち寄りたいおすすめスポットとなっています。
新江ノ島水族館
湘南モノレールを利用する時にぜひ訪れたい人気観光スポットの1つ、新江ノ島水族館のご案内です。”新江ノ島水族館”とは、湘南江の島駅から徒歩10分の場所にある水族館です。
江ノ島ならではの海の生物に出会えるだけでなく、江ノ島の夕暮れやイルミネーションなど幻想的な景色を楽しめることでもおなじみのスポットとなっています。湘南海岸公園にある水族館であることから、富士山と江ノ島を望むのに絶好の立地にあります。
素敵な環境に囲まれた館内では、イルカやウミガメ、さらに美しくも巨大なクラゲなど海の動物たちと出会えるだけでなく、動物によってはふれあい体験を楽しむこともできます。
なかでも世界初とされるクラゲの3Dプロジェクションマッピングショーでは、新江ノ島水族館でしか楽しめない幻想的な光景が広がります。期間によって夜限定の姿を見せるショーがあったり、定期的にイベントを開催しているのも新江ノ島水族館の大きな魅力です。
そんな新江ノ島水族館のお得情報のご案内です。先ほど紹介した湘南モノレール1日フリーきっぷを持っていると、入館料金が10パーセントオフになります。
モノレールdeえのすいは新江ノ島水族館の入館料金と湘南モノレール1日フリーきっぷがセットになったお得なサービスで、大人1名2,610円、高校生1名1,970円、中学生1名1,570円、小学生1名1,270円とお得です。
新江ノ島水族館の営業時間は9時から20時が基本となっており、不定期でお休みとなることがあります。
そのため、来館前は公式ホームページやSNSで営業時間などの確認を行っておくと良いでしょう。新江ノ島水族館で、美しい海に囲まれながら可愛らしい海の動物たちに癒されましょう。
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19−1 |
電話番号 | 0466-29-9960 |
江の島シーキャンドル
湘南のシンボルとして親しまれる人気スポット、江の島シーキャンドルのご案内です。”江の島シーキャンドル”は、湘南江の島駅からを徒歩27分の場所にあります。
湘南の澄み切った空と富士山を望むのに絶好の立地にある江の島シーキャンドルは、湘南モノレールを降りてゆっくりと立ち寄りたいスポットの1つです。湘南モノレール1日フリーきっぷを利用すれば割引価格が適用されますので、ぜひ利用してみましょう。
雄大な富士山や海に沈む夕日、そして湘南の宝石と称されるイルミネーションを楽しめる江の島シーキャンドルは、デートスポットとしての人気も高く楽しい時間を過ごせるでしょう。
なお湘南の宝石は例年11月下旬から2月下旬まで期間限定で開催されるイルミネーションです。美しい江ノ島に輝く江の島シーキャンドルは、湘南の宝石と称されるにふさわしい風景を見せてくれます。
そんな江の島シーキャンドルは、基本的に9時から20時の間、休むことなく営業しているため足を運びやすいのではないでしょうか。カップルのデートスポットとして定番の江の島シーキャンドルに、湘南モノレールを利用してアクセスしてみましょう。
住所 | 神奈川県藤沢市江の島2-3−28 |
電話番号 | 0466-23-2444 |
湘南モノレール沿線沿いのおすすめグルメスポット3選
湘南モノレールで江ノ島観光を楽しんだあとは、グルメも押さえておきたいところです。続いて、湘南モノレール沿線沿いのおすすめグルメスポットを見ていきましょう。
ここで紹介するグルメスポットは全部で3つ、どれも美味しいグルメが味わえるだけでなくロケーションも楽しんでほしいスポットばかりです。
ヘミングウェイ
圧倒的なスケールのランチやディナーを楽しめるおすすめレストラン、ヘミングウェイのご案内です。”ヘミングウェイ”は、江ノ島駅から徒歩3分の場所にある人気レストランとなっています。
スープカレーランチセットやスープカレーヌードルランチセットをはじめとした人気ランチセットに加え、名物のベーグルフレンチトーストが人気のヘミングウェイは、料理自慢のレストランと言っていいでしょう。
サーファーや観光客をはじめ多くの常連客に愛され続けるのは、料理が美味しいだけでなくロケーションが素晴らしいからというのもあります。
パーティー会場として、またウェディング会場として利用されることも多いヘミングウェイは、美しい海に囲まれた江ノ島ならではの圧巻のロケーションを体感させてくれるでしょう。
贅沢にバーべーキューだけ利用をするのにもおすすめのヘミングウェイは、湘南モノレールを使って湘南ならではのグルメを堪能するのにぴったりのレストランです。営業時間が11時から22時と長く、基本的に定休日がないというのも嬉しいポイントではないでしょうか。
なお個室の用意もあるため、おしゃれにデートや女子会も楽しんでみるのも面白いかもしれません。無料で駐車のできる専用駐車場はありませんので、可能なら江ノ島駅から徒歩でアクセスすることがおすすめです。
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4 |
電話番号 | 0120-997-659 |
江の島らーめん花みずき
江ノ島グルメを堪能できるちょっと変わった人気ラーメン店、江の島らーめん花みずきのご案内です。”江の島らーめん花みずき”は、江ノ島駅から徒歩4分の場所にあるラーメン店になります。
江ノ島名物のしらすを使ったラーメンやどんぶりメニューの人気が高く、ラーメン店らしいつけ麺メニューなども置いているため美味しいラーメンを食べたい時にぴったりです。
江ノ島ならではの海の幸をふんだんに使用したラーメンだけでなく、王道の本格ラーメンまで味わえる江の島らーめん花みずきは、ラーメンフリークの満足感を満たしてくれるクオリティの高いラーメン店です。
そんな江の島らーめん花みずきの営業時間は毎日同じです。定休日は基本的になく、11時30分から14時までの間ならいつでも美味しいラーメンやしらすを使ったグルメをリーズナブルに味わえます。
ランチ限定営業のお店となっており、ディナータイムの営業はありませんので気を付けましょう。また専用駐車場がありませんので、やはり江ノ島駅から徒歩でアクセスするのが無難です。
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-17 江ノ島ビュータワー1F |
電話番号 | 0466-27-8853 |
カフェ リビング ルーム
ポキ丼や鎌倉ビールなどのグルメを堪能できる、カフェ リビング ルームのご案内です。”カフェ リビング ルーム”は、江ノ島駅から徒歩1分の場所にある立地の良いカフェです。そのため専用駐車場がないので江ノ島駅から徒歩でのアクセスがおすすめと言えます。
江ノ電が走るすぐそばにあるおしゃれカフェ・カフェ リビング ルームでは、ハンバーガーやバッファローチキン、タコスやナチョスなどのちょっとジャンクなグルメを堪能することができます。
なかでも美味しいと絶賛される鎌倉ビールは、食事の時の最高のお供にもなります。気軽にお酒を楽しめることやテイクアウトが利用できることなどを含め、若者から多くの人気を集めています。
そんなカフェ リビング ルームの営業時間は11時からですが、時期によってそして曜日によって微妙に異なることがあります。詳しくは事前に店舗へ確認の連絡を入れると良いでしょう。
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-8-38 グランブルー湘南103 |
電話番号 | 0466-47-7314 |
湘南モノレールを利用して人気の藤沢・鎌倉観光を楽しもう!
大船駅を出発し、鎌倉や藤沢、湘南といった神奈川の人気観光スポットを巡る湘南モノレールは観光で神奈川の主要スポットに訪れた時にぜひ利用したいおすすめの移動手段です。
人気観光スポットを巡るのはもちろん、1日中好きな時に乗り降り出来て、モノレール内からの景色も楽しめる湘南モノレールは、多くの魅力を持った乗り物と言っていいでしょう。湘南モノレールを利用して人気の藤沢・鎌倉観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。