子供が元気いっぱい自由に遊ぶことができる場所、仕事の合間にちょっとした休憩を取れるリフレッシュの場所の一つが「公園」です。前橋周辺の自然が豊富で遊具などもあり、春には桜を楽しむこともできるおすすめの前橋・前橋周辺の公園をチョイスしました。
前橋周辺の公園へ行こう!
群馬県の前橋市は県庁所在地でもあり、前橋周辺は多くの観光スポットや温泉、アクティブに遊べる場所などがあります。前橋周辺で子供を安全に伸び伸びと遊ばせることができる公園、ビジネスの合間にほっと一息つける公園を、アクセスや駐車場、桜などの観光情報と共に紹介します。
前橋の子供が遊べるおすすめの公園1.敷島公園
「敷島公園」は、前橋市の利根川と広瀬川に挟まれた場所にあり陸上競技場やサッカー場、テニスコートなどの施設が整っている大変広大な敷地の公園です。約600種約7000本ものバラが美しく咲き誇るバラ園や、ボートがある池、子供が遊べるこども広場などがあり、多くの人がレクリエーション・リフレッシュの場として訪れる前橋でも人気の公園です。
「敷島公園」では、3月下旬から4月上旬頃にかけて約370本の桜が咲き、花見にたくさんの人が集まります。夜にはライトアップもあり、魅力たっぷりと人気です。また、バラまつりをはじめとした多くの祭りやイベントが行われる公園でもあり、誰もが気軽に参加することができます。子供が遊べるアスレチックもあり、子供連れでも安心して行けます。
「敷島公園」に電車でアクセスする場合は、JRの「前橋駅」で降りてバスに乗り換えて「競技場入り口バス停」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は、関越自動車道の「前橋IC」で降りると行くことができます。公園全体で6か所の約510台分の駐車場があり、無料で利用することができます。
前橋の子供が遊べるおすすめの公園2.前橋こども公園
「前橋こども公園」は前橋市で子供が一日楽しめる遊具が揃っている公園です。園内には海賊船をモチーフとした大型遊具やスライダー、ゴーカートなどが充実しています。広い芝生広場や夏には水遊びができるところもあり、四季を通じて伸び伸び過ごせます。小さな子供から少し大きな子供までそれぞれがしっかり遊ぶことができる人気の公園です。
「前橋こども公園」には、プラネタリウムやアクアリウム、図書館、体験施設などもあり、雨降りの日でも楽しめるスポットがたくさんあります。園内には売店や自販機などもあり、ランチやおやつを買うこともできますし、お弁当を持ってのピクニックにも最適な公園です。オムツ換えの場所や授乳室もあり、小さな子供連れでも安心です。
「前橋こども公園」に電車でアクセスする場合は、上毛電鉄上毛線の「三俣駅」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は、関越自動車道の「前橋IC」で降りると行くことができます。約237台分の無料駐車場があるので、車でのアクセスも安心です。一部有料施設もあるので、事前にチェックをしてから出かけることをおすすめします。
前橋の子供が遊べるおすすめの公園3.大室公園
「大室公園」は、前橋市の緑に囲まれた古墳が密集している地域にある公園です。気持ちの良い風が吹き渡る広い芝生広場があり、思い思いに道具を使って遊ぶこともできます。ふわふわドームやネットクライム、スプリング遊具などの遊具も充実しています。じゃぶじゃぶ池では水遊びもでき、子供が季節を問わず楽しめる公園として人気です。
「大室公園」は、四季折々の花を楽しむことができる公園としても評判があります。4月上旬頃には桜が見ごろを迎え、花見をする人たちで賑わいます。芝桜と桜とのコラボレーションも見事である、と前橋のフォトスポットとしても人気です。また、古民家や埴輪などが再現されていて、前橋の歴史を学ぶことができる場所の一つです。
「大室公園」に電車でアクセスするには、JRの「前橋駅」で降りてバスに乗り換えて「大室公園バス停」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は、関越自動車道の「前橋IC」で降りると行くことができます。約530台分の無料駐車場を利用することができます。あずまやや休憩所、ベンチなどの休憩場所も充実しています。
前橋の子供が遊べるおすすめの公園4.前橋公園
「前橋公園」は、前橋市内で一番最初にできた公園として地元の人に親しまれている人気の公園です。榛名山や浅間山を眺めることができ、眺めの良い公園としても知られています。広い芝生広場や中央児童遊園などがあり、子供が好きなように遊べます。親水・水上ステージゾーンでは、大きな噴水や水のせせらぎを感じられる小川などがあります。
「前橋公園」には、さちの池の周辺などに約350本もの桜が植えられていて、3月下旬から4月上旬頃の桜が満開となる時期には多くの人で賑わいます。見ごろの時期には夜間ライトアップもあり、普段とは一味違う花見を楽しむことができると人気です。桜の開花時期には込み合うこともあるので、公共交通機関でのアクセスをおすすめします。
「前橋公園」に電車でアクセスするにはJRの「前橋駅」で降りてバスに乗り換えて「前橋公園前バス停」で降りると行けます。車の場合は、関越自動車道の「前橋IC」で降りると行くことができます。約220台分の無料駐車場を利用することができます。祭りやイベントなどが開催されているときは駐車場が早くに満車となることもあります。
前橋周辺の子供が遊べるおすすめの公園1.群馬県立 観音山ファミリーパーク
「群馬県立 観音山ファミリーパーク」は、高崎市にある緑あふれる広い敷地がある公園です。全長約62メートルもあるローラー滑り台が大変人気です。ふわふわドームは3つあり、小さな子どもも安心して遊ぶことができるようになっています。一輪車やバトミントン、ボールなどの無料貸し出しがあり、手ぶらで行ってもしっかり楽しめる公園です。
「群馬県立 観音山ファミリーパーク」には、バーベキューができる施設があり、道具類は持ち込みが必要ですが、利用料は無料となっています。事前の予約が必要なので、計画的に利用すると良いです。また、園内にはあちこちに桜があり、見ごろの時期には見ごたえ抜群となります。前橋周辺でゆったり花見をしたい人におすすめの桜スポットです。
「群馬県立 観音山ファミリーパーク」へ電車でアクセスするにはJRの「高崎駅」で降りてバスに乗り換えて約35分で行けます。車の場合は上信越自動車道の「吉井IC」で降りると行けます。無料の駐車場が3か所約780台分あります。駐車場は4月から9月までが7時30分から18時30分まで、10月から3月までが8時から17時30分まで利用できます。
前橋周辺の子供が遊べるおすすめの公園2.三ツ寺公園
「三ツ寺公園」は、高崎市にある緑が豊富な広大な敷地のある公園です。噴水広場が人気で、ボートのある池もあり、水辺をしっかりと楽しめる公園です。広い芝生広場やふわふわドームなどの遊具のあるエリアにはいつも子供達の元気な声でいっぱいです。川の流れる日本庭園もあり、前橋周辺でさまざまな楽しみ方ができる場所として人気です。
「三ツ寺公園」にはソメイヨシノやしだれ桜など約70本もの桜が植えられていて、3月下旬から4月上旬の見ごろには池に浮かんだ花筏を見ることもでき、見どころスポットとして評判です。ボートから眺める桜も素敵です。また、秋には日本庭園の紅葉も素晴らしく、見ごたえ抜群であるとして前橋周辺で良く知られています。
「三ツ寺公園」に電車でアクセスするには、JRの「前橋駅」でバスに乗り換えて「三ツ寺バス停」で降りると徒歩約10分でアクセスすることができます。車の場合は、関越自動車道の「前橋IC」で降りると行くことができます。約220台分の無料駐車場を利用することができます。事前申し込みでバーベキューができるエリアもあります。
前橋周辺の子供が遊べるおすすめの公園3.群馬の森
「群馬の森」は、森林の中にある県立の都市公園です。あそびの広場には遊具があり、子供に人気のエリアです。4ヘクタールもあるとても広い芝生広場では、思い切り身体を動かしたり、お弁当を持ってのピクニックにもぴったりです。シラカシ、クヌギなどの木々に覆われているサイクリングロードや歩道があり、気持ちよく利用することができます。
「群馬の森」には、群馬県立近代美術館や群馬県立歴史博物館があり、芸術や歴史を学ぶことができます。どちらも開館時間は9時から17時まで、入場料金は大人が300円、高校・大学生が150円、中学生以下は無料となっています。企画展示などがある場合は料金が変更となる場合があります。美術館にはレストランもあり、ゆったり休憩もできます。
「群馬の森」へ電車でアクセスするにはJRの「高崎駅」で降りてバスに乗り換えて「群馬の森バス停」で降りると行けます。車の場合は関越自動車道の「高崎IC」で降りると約15分ほどです。 開園時間は4月から9月までが7時30分から18時30分まで、10月から3月までが8時から17時30分までとなっています。約560台分の無料駐車場があります。
前橋周辺の子供が遊べるおすすめの公園4.箕郷ふれあい公園
「箕郷ふれあい公園」は、棒名白川のすぐそばにある総合公園です。広い敷地の園内には多くの遊具が設置されていて、年齢に合わせて自由に遊ぶことができます。中央広場では、小川が流れていて、水遊びをすることもできます。夏には期間限定で大人200円、子供100円で利用できるプールが解放され、多くの人で賑わいます。
「箕郷ふれあい公園」は、桜の名所としても良く知られていて、桜のシーズンには花見をする人がたくさん訪れます。また、夏祭りなどのイベント多く行われる公園です。四季を通じて、季節を感じてしっかりと楽しめる公園として前橋周辺では大変評判です。
「箕郷ふれあい公園」に電車でアクセスするには、JRの「高崎駅」で降りてバスに乗り換えて「箕郷田町バス停」で降りると徒歩約10分でアクセスすることができます。車の場合は、関越自動車道の「前橋IC」で降りると行くことができます。約180台分の無料の駐車場があるので、車でのアクセスも安心です。
前橋周辺の公園でしっかり遊ぼう!
前橋周辺は住宅地やビジネスの場所もありますが、自然が豊富にあり、ゆったりとした時間を過ごすことができる公園もたくさんあります。前橋には、子供が思い思いに自由に遊ぶことができる広場も多く、水遊びができるところもあります。前橋周辺の公園では、桜や紅葉などの季節によって変わる木々を眺め、子供も大人も楽しむことができるでしょう。