長瀞オートキャンプ場で埼玉の自然を満喫!川遊びや釣りも楽しめる!

埼玉県 長瀞オートキャンプ場
  • URLをコピーしました!

長瀞オートキャンプ場は都心からのアクセスが良く、埼玉の自然を気軽に満喫できる人気スポットです。今回の記事では、川遊びも釣りも楽しめる埼玉県の人気スポット・長瀞オートキャンプ場の魅力、各サイト情報、料金、アクセス情報を中心に紹介します。

目次

埼玉の長瀞オートキャンプ場で本格的なアウトドア体験を!

埼玉県にある長瀞オートキャンプ場は、都心からのアクセスも良く、川遊び、釣り、バーベキューなどを手ぶらで楽しむことができることから、大きな人気を集めています。

長瀞を代表する多くの観光地に恵まれた場所にあり、長瀞で宿泊をしたい時にもってこいのオートキャンプ場となっています。

長瀞オートキャンプ場を徹底解説!

今回の記事では、長瀞オートキャンプ場が人気の理由、人気の宿泊施設、料金、アクセス情報を中心に、長瀞オートキャンプ場の魅力をたっぷり紹介します。

長瀞オートキャンプ場は、キャンプ上級者から初心者まで、だれもが気軽にアウトドア体験を楽しめるおすすめスポットです。

長瀞オートキャンプ場は女性やキャンプ初心者にも安心

埼玉県・長瀞オートキャンプ場にはさまざまな魅力があります。埼玉県長瀞エリアならではの大自然を体験できること、都心からのアクセスが良いことなど、さまざまな魅力がありますが、調理品やレンタル用品もあるので手ぶらでも参加可能なことも大きな魅力となっています。

調理品やレンタル用品もあるので手ぶらでも参加可能

長瀞オートキャンプ場では、調理品やレンタル用品の用意があります。そのためほぼ手ぶらでキャンプ、川遊びに参加できるということが大きな魅力となっています。ただし、実際に長瀞オートキャンプ場でテント泊をする時は、テントやタープの用意をしましょう。

長瀞オートキャンプ場では、テントやタープのレンタルを行っていませんので、その点にだけ注意してぜひキャンプに参加してみてはいかがでしょうか。

オートキャンプサイトには女性専用ガールズテントサイトも用意されているため、女性が気軽に利用できることも人気の秘密となっているようです。

テントやタープこそ用意が必要ですが、普段からアウトドアに慣れ親しんだ女性であれば、長瀞オートキャンプ場はとても優れた環境のスポットと言っていいでしょう。

長瀞オートキャンプ場すぐそばの川で釣りや川遊びも満喫

埼玉県・長瀞オートキャンプ場の大きな魅力の1つに、すぐそばの荒川で釣りや川遊びを満喫できることもあります。

おだやかな流れの荒川がすぐそばを流れているため、子供連れの人でも安心して一緒に川遊びを楽しむことができます。

子供供連れにもおすすめで外遊びを堪能できる

子供連れの人にもおすすめの荒川での川遊びですが、荒川では遊泳、飛び込みなど激しい川遊びを禁止しています。

子供でも安心できるような流れのおだやかな場所を一緒に探し、川遊びを楽しむ子供を見守るよう注意しましょう。

長瀞オートキャンプ場は釣り人にとっての穴場?

埼玉県・長瀞オートキャンプ場で欠かせないのが、釣りの魅力です。釣り初心者から上級者まで気軽に釣りを楽しむことができるだけでなく、ヤマメ、イワナ、さらにはニジマスなど、川魚を代表する魚の釣りに気軽にチャレンジできます。

イワナは長瀞エリアならではのオレンジ色の斑点が特徴的となっており、警戒心が高いため釣り好きの人の心をくすぐるのではないでしょうか。

淵の高い場所があるため川遊びには適しませんが、荒川の水は透明度が高く、釣りを楽しむ人にとって絶好のスポットとなっています。なかでも荒川の里川エリアは道路沿いを流れているため、釣り初心者でも釣りがしやすいことから人気を集めています。

釣りは子供から大人まで気軽にチャレンジすることができます。釣りは長瀞オートキャンプ場に欠かせない魅力いっぱいのアクティビティの1つです。釣り好きのお父さんなら子供を連れてヤマメ、イワナ、ニジマス釣りを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

まずはいま話題の長瀞オートキャンプ場のグランピングを楽しもう!

埼玉県・長瀞オートキャンプ場には、いま話題のグランピングを楽しむこともできます。グランピングとは、手ぶらでキャンプを楽しめる新しいアウトドアの形です。

冒頭でご案内したのはテントやタープ以外のキャンプ用品がすべてそろったテント泊のご案内でしたが、グランピングはテントやタープの用意を必要としません。完全手ぶらで長瀞オートキャンプ場でのテント泊を満喫することができます。

長瀞オートキャンプ場のグランピングは「アウトドア用品を持っていない人」「アウトドア用品を用意するのが面倒と感じている人」に特におすすめです。

さらに嬉しいのが、屋内グランピングテントが用意されており、種類も豊富であるということです。ここでは、長瀞オートキャンプ場のグランピングの種類、料金を詳しく紹介していきます。

屋内グランピングテントは種類も多い

長瀞オートキャンプ場の屋内グランピングテントは種類豊富なことも人気の秘訣となっています。屋内グランピングテントにはさまざまな利点がありますが、手ぶらでキャンプが楽しめること、雨天でも快適にテント泊ができることにあるのではないでしょうか。

そして長瀞オートキャンプ場では、そんな屋内グランピングテントの種類が豊富です。バンガローなども含めると40棟以上の宿泊施設が用意されていることから、お気に入りの宿泊スタイルを選ぶことができます。

なかでもバンガローはペット同伴可、エアコンや寝具などの用意もあるため、より快適な宿泊を堪能できるでしょう。一度に50名以上が宿泊できる大型の施設なども用意があるため、さまざまなシーンで活躍してくれることでしょう。

「アウトドアは好きだけど、外での宿泊にはなれていない人」「長瀞の大自然を感じながら、泊まる場所はあくまでホテルのような素敵な空間で泊まりたい人」は、屋内グランピングテントを利用してみるのをおすすめします。

子供連れの人、女性でも気軽にアウトドア体験を楽しめる長瀞オートキャンプ場の屋内グランピングテントを利用して、長瀞の大自然を独り占めにしましょう。

料金を見てみよう

そんな長瀞オートキャンプ場の屋内グランピングテントの宿泊料金を見てみましょう。長瀞オートキャンプ場には、大きく分けて2つの種類の屋内グランピングテントを用意しています。

その2つの屋内グランピングテントとは、「Lumie’re ~ルミエール~」「E’toile ~エトワール~」です。

”Lumie’re ~ルミエール~”の料金

Lumie’re ~ルミエール~は小学生以上2名が定員となります。宿泊料金は「バリュー」「レギュラー」「トップ」「ハイトップ」の4つに分かれており、バリューの宿泊料金は25,000円、レギュラーの宿泊料金は27,000円、トップの宿泊料金は30,000円、ハイトップの宿泊料金は32,000円です。

Lumie’re ~ルミエール~には寝具付きベッド、エアコン、お手洗い、冷蔵庫、洗面台、コンセントなど快適な宿泊に欠かせない設備が充実しているだけでなく、専用のバーベキューテラスも完備しています。

バーベキューグリル、ガス缶、チャッカマン、トングなどがすでに用意されており、バーベキューをすぐに楽しむことができます。

”E’toile ~エトワール~”の料金

E’toile ~エトワール~は小学生以上4名が定員となる屋内グランピングテントです。Lumie’re ~ルミエール~同様「バリュー」「レギュラー」「トップ」「ハイトップ」の4つの宿泊プランが用意されており、それぞれで料金が異なります。

バリューの宿泊料金が46,000円、レギュラーの宿泊料金が50,000円、トップの宿泊料金が56,000円、ハイトップの宿泊料金が59,000円です。

寝具付きベッド、エアコン、お手洗い、冷蔵庫、洗面台、コンセントなどの設備が充実していることは、Lumie’re ~ルミエール~と同じです。

バーベキューグリル、ガス缶、チャッカマン、トングももちろん用意しており、いつでもすぐにバーベキューを楽しむことができるのもLumie’re ~ルミエール~と同様です。

長瀞オートキャンプ場の川のそばや森の中でキャンプを!

ここまでは埼玉県・長瀞オートキャンプ場の屋内グランピングテントの宿泊施設を中心にご案内してきました。

ここでは、長瀞オートキャンプ場で本格的なキャンプを楽しみたい人のための情報をお届けします。長瀞オートキャンプ場は、各サイトに特徴があり、サイトによって料金が異なります。

各サイトに特徴がある!

長瀞オートキャンプ場の各サイトには特徴があります。「V-ビューサイト」「P-プレミアムサイト」「S-星空サイト」では、長瀞オートキャンプ場ならではの川遊び、星空観賞などを楽しめることでしょう。

子供連れのファミリー層からの人気が特に高いおすすめテントサイトとなっています。人気の「D-ドッグフリーサイト」なら、ノーリードで愛犬と一緒にキャンプを楽しむことができます。

「A-青空サイト」「H-ハンモックサイト」は、お手頃価格で泊まれる料金システムで人気のテントサイトです。やはりこちらも子供のいるファミリー層からの人気が高く、大自然を気軽に満喫したい人におすすめです。

サイトによって料金も異なるので注意を

ここで紹介したい各サイトについては、どれも料金が異なります。例えば同じV-ビューサイトでも、サイトの場所や面積によって料金が異なります。P-プレミアムサイトには、2サイト限定、女性限定の格安テントサイトの用意が複数あります。

1,200Wまで1泊1,000円で利用できるAC電源も用意されており、女性のほか小学生男子の子供であれば宿泊することができます。

子供連れの女性、アウトドア好きの女性同士などで宿泊する時にもってこいのサイトとなっていますので、長瀞オートキャンプ場はやはりアウトドア好きの女性からの人気が高いおすすめスポットと言えるでしょう。

長瀞オートキャンプ場で大人数や家族連れにはバンガローがおすすめ

埼玉県・長瀞オートキャンプ場では、屋内グランピングテント、オートキャンプ以外の宿泊方法があります。それがバンガローです。

長瀞オートキャンプ場のバンガローはやはりさまざまなタイプが用意されており、施設によって料金が異なることも屋内グランピングテント、オートキャンプ同様です。

バンガローにもさまざまなタイプがある

長瀞オートキャンプ場のバンガローには、大きく分けて6つのタイプがあります。その6つのタイプとは「バンガロー【スタンダード】」「バンガロー【トレーノ】」「大型バンガロー」「バンガロー【グレードアップ】」「バンガロー【Wi-Fi完備】」「ペットOKバンガロー」です。

1つのタイプにもさまざまな宿泊施設が用意されており、定員数、設備なども異なります。もちろん料金も細かく設定されていますので、予算にあった施設を選ぶことが肝心です。

各バンガローの料金をチェック!

各バンガローの料金についてはどのようになっているのでしょうか。もっとも料金の安いバンガローが、バンガロー【トレーノ】となり3名までの「バリュー」が4,500円となります。

もっとも料金の高い「26~グレードアップ~」が定員4名で24,000円となるため、かなり良心的な料金設定と言えるのではないでしょうか。なおペットOKバンガローでは宿泊料金のほか、ペット1頭につき300円の追加料金がかかります。

長瀞オートキャンプ場の基本情報を知っておこう!

今回の記事の最後に、これまで紹介してきた埼玉県・長瀞オートキャンプ場の基本情報についてご案内します。

各サイトのおすすめの予約情報、おすすめのアクセス方法などをご案内しますので、はじめて長瀞オートキャンプ場に訪れる人は一度チェックしておくことをおすすめします。

各サイトの予約は公式サイトがおすすめ

長瀞オートキャンプ場の各サイトの予約には、公式サイトを利用することが基本となります。予約は基本的に、予約したい日の2ヵ月前の初日から開始となります。

例えば8月の予約をしたければ、6月1日から予約の受付がスタートとなります。電話予約は受け付けていませんので気を付けましょう。

アクセス方法は?

長瀞オートキャンプ場のアクセス情報のご案内です。長瀞オートキャンプ場は車、公共交通機関どちらからもアクセスが良いことが大きな魅力です。

車で長瀞オートキャンプ場にアクセスする場合、花園インターチェンジで降車後25分ほどでアクセス可能です。長瀞オートキャンプ場の最寄駅となるのは秩父鉄道の野上駅です。野上駅からは徒歩20分ほどで長瀞オートキャンプ場までアクセスすることができます。

住所埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1
電話番号0494-66-0640

自然に囲まれた人気の長瀞オートキャンプ場にアクセス!

埼玉県の大自然に囲まれた長瀞オートキャンプ場は、キャンプに欠かせない設備が充実しており、アクセスが良いことが人気のポイントとなっています。

本格的なキャンプを楽しみたい上級者から、気軽にアウトドア体験をしたい人でも手ぶらで参加できる屋内グランピングテントが用意されていることも大きな魅力と言えるでしょう。はじめてテント泊をする子供や女性に十分におすすめできるスポットとなっています。

自然に囲まれた人気の長瀞オートキャンプ場で川遊び、釣り、バーベキューなどお好みのスタイルのアウトドアを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次