神奈川県の川崎は都内や横浜からアクセスがよく、観光が楽しめる人気スポットです。川崎大師や瀋秀園などデートにおすすめの観光名所や、夢見ヶ崎動物公園など子供と一緒に楽しめるスポット、商業施設、穴場などをご紹介します。川崎の観光を楽しんでください。
川崎のおすすめ観光スポットをご紹介
神奈川県川崎市は観光スポットが多い魅力的な市です。今回は、川崎市の観光名所やデートにおすすめのスポット、子連れで楽しめる観光名所などをご紹介します。
またショッピングやグルメが楽しめるショッピングモール、人が少なく静かに楽しめる穴場スポットもご紹介しましょう。川崎の観光を満喫してください。
神奈川県川崎市とは
川崎市は神奈川県の北東部に位置し、多摩川を挟んで東京の大田区、世田谷区、狛江市などに接しています。また南部は横浜市に接し、都内からも神奈川県内からもアクセスのいいロケーションにあります。
川崎は工業地帯として発展し、その後ベッドタウンとして人口が急増、現在は人口150万人の政令指定都市となっています。最近は駅周辺に大型商業施設や高層マンションが増え、暮らしやすい街として人気上昇中です。
川崎市には7つの行政区があり、区ごとにそれぞれ異なる魅力があります。川崎市の7つの区とは、川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区になります。
観光客で賑わう神奈川県川崎市
川崎には川崎大師平間寺などの寺社仏閣や名所の他、科学館や水族館などの文化施設、ショッピングモールなど観光スポットがたくさんあります。週末に家族やカップルで賑わうスポットも多く、観光地としてもおすすめです。
川崎は緑が多く、整備された街並みは国土交通省による「都市景観100選」にも選定されています。観光名所を訪れたり、ショッピングをしたりしながら街歩きが楽しめます。
川崎の観光スポット~デート向けの名所
川崎には多くの名所がありますが、その中で特にデートスポットとして人気がある名所をご紹介します。川崎の人気寺社仏閣もご紹介しますので、カップルで訪れて楽しんでください。
川崎には静かに散策が楽しめる中国庭園もあり、デートにおすすめです。アクセスも便利なので、チェックしてみてください。
川崎大師平間寺
「川崎大師」の通称で親しまれる「金剛山 金乗院 平間寺」は開創890年の歴史を持つ名所古刹で、初詣には約300万人が訪れる人気スポットです。全ての厄災を祓ってくれる厄除け大師として全国的に知られています。
川崎大師では毎日、護摩祈祷を行っていて、厄除け、健康長寿、家内安全、商売繁盛などのご利益を受けることができます。
境内は広く、経蔵、奇跡のイチョウ、福徳稲荷堂など多くの見どころがあります。御朱印は境内の5か所でいただけます。
毎年7月には風鈴市が開かれます。全国から集められた3万個近い風鈴が境内に飾られ、夏の風物詩として知られています。デートで訪れるのもおすすめです。
住所 | 神奈川県川崎市川崎区大師町4-48 |
電話番号 | 044-266-3420 |
瀋秀園
瀋秀園(しんしゅうえん)は川崎大師に隣接する大師公園内にある中国庭園で、1987年に川崎市と中国瀋陽市との姉妹都市提携5周年を記念して整備されたものです。
約4300平方mの広々とした公園で、中国式自然散水庭園としては日本で最大規模を誇ります。川崎市の観光名所で、デートや散策におすすめです。
秀湖(しゅうこ)と呼ばれる池の周囲には華やかな色彩の楼閣が並び、フォトジェニックな景観が見られます。静かに散策ができる穴場のデートスポットです。
住所 | 神奈川県川崎市川崎区大師公園1 |
電話番号 | 044-276-0050 |
王禅寺
「ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺」は川崎市麻生区にある管理釣り場で、デートで手軽に釣りが楽しめる人気スポットです。
広々とした園内には4つの池があり、ビギナー優先、ルアー専用、フライ専用などに分かれているので、初心者でも安心して楽しめます。釣り道具のレンタルができ、手ぶらで楽しめるのも魅力です。
バーベキューガーデンでは、食材の持ち込みはもちろんのこと、手ぶらプランが用意されているので、デートやファミリーで気軽にバーベキューができます。
住所 | 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2 |
電話番号 | 044-959-0037 |
京浜伏見稲荷神社
京浜伏見稲荷神社は川崎市中原区にある神社で、1951年に戦後の復興を祈願し、京都の伏見稲荷大社から勧請し創建されたものです。鳥居の脇に鎮座する高さ4mのお稲荷さん、九棟を持つ豪華絢爛な社殿はともに日本最大級とされています。
境内には煩悩と同じ数の108体の色鮮やかな神狐像が置かれています。洞窟や池のそばなどあちらこちらにあるので、探してみるといいでしょう。商売繁盛、家内安全、芸事上達などのご利益があるとされていて、デートで訪れて祈願するのもおすすめです。
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-980 |
電話番号 | 044-411-4110 |
等覚院
等覚院は川崎市宮前区にある台宗の寺院で、つつじの名所として「つつじ寺」という通称で呼ばれています。見頃の5月には境内を埋め尽くすようにつつじが咲き誇り、フォトジェニックな景観が見られます。デートで訪れて、写真を撮って楽しむのもおすすめです。
等覚院は関東36不動霊場第6番札所で、大聖不動明王を祀っています。癌やぜんそく、難病を治すご利益があるとされ、遠方から多くの人が訪れます。つつじの季節以外は静かで落ち着いたお寺なので、デートにもいいでしょう。
住所 | 神奈川県川崎市宮前区神木本町1-8-1 |
電話番号 | 044-866-4573 |
川崎の観光スポット~子供連れに人気のスポット
川崎には子供と一緒に遊べる名所がたくさんあります。ここからは子連れにおすすめの観光スポットをご紹介していきましょう。
子供と一緒に遊べる動物園や水族館の他、大型プラネタリウムが設置された科学館もおすすめです。また美術館や緑豊かな公園も子供にぴったりのスポットです。
夢見ヶ崎動物公園
夢見ヶ崎動物公園は川崎駅から徒歩15分と、子供と一緒に訪れやすいロケーションにあります。加瀬山の山頂にあるコンパクトな動物園で、約50種類の動物を飼育しています。
大型動物はいませんが、レッサーパンダやミーアキャット、ワオキツネザルなどかわいい動物たちが飼育されていて、子供と一緒にゆっくりと観察できます。
公園に隣接して芝生広場や公園があるので、見学後に体を動かして遊べるのも魅力です。入園料は無料ですが、支援のための寄付を募っています。
住所 | 神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1 |
電話番号 | 044-588-4030 |
川崎市緑化センター
川崎市緑化センターは花と緑の観光名所で、子供と一緒に訪れたりデートで楽しんだりするのにおすすめです。二ヶ領用水を挟んで西園と東園に分かれていて、噴水広場、温室、水車小屋、花壇などがあります。
春は桜やツツジ、冬はロウバイやツバキの名所として知られ、写真撮影を楽しむのもおすすめです。また珍しい食虫植物を展示するコーナーやハーブ園などもあり、デートをしながら散策が楽しめます。お弁当を持参し、小さな子供たちとピクニックをしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 神奈川県川崎市多摩区宿河原6-14-1 |
電話番号 | 044-911-2177 |
かわさき宙と緑の科学館
かわさき宙と緑の科学館は小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩15分、生田緑地内にある自然と宇宙をテーマにした博物館です。
プリンのようなかわいい外観の建物で、「サイエンスプリン」という愛称で呼ばれ、川崎市民に親しまれています。
子供向けの体験型ミュージアムで、子供たちが自然や科学に対して興味を持つよう展示方法に工夫が見られます。また体験教室や実験教室、天体観測会などのプログラムも用意されています。
館内には世界最高クラスの投影機を備えたプラネタリウムがあり、リアルな映像が楽しめます。休日には子供向けのプログラムを投影しています。
住所 | 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-2 |
電話番号 | 044-922-4731 |
川崎市岡本太郎美術館
川崎市岡本太郎美術館は、川崎ゆかりの芸術家・岡本太郎氏の作品を展示する美術館で、川崎市の生田緑地にあります。岡本太郎氏が寄贈した美術品や芸術品、漫画家・岡本一平氏と小説家・岡本かの子氏の作品など、約1800点を収蔵しています。
作品は定期的に入れ替えをし、年に4回企画展を開催しています。実際に座ることができる「坐ることを拒否する椅子」など、カラフルで迫力のある個性的な作品が多く、子供と一緒に楽しめます。
館内にはおしゃれは「カフェテリアTARO」があり、企画展に合わせたメニューも提供しています。デートにもおすすめの美術館です。
住所 | 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5 |
電話番号 | 044-900-9898 |
東芝未来科学館
東芝未来科学館は、川崎駅前のラゾーナ川崎地区にある東芝の企業ミュージアムで、「人と科学のふれあい」をテーマに最新の科学技術を紹介しています。
フューチャー、サイエンス、ヒストリーの3つのゾーンに分かれ、それぞれ様々な体験や実験を通して、科学について楽しく学べるようになっています。
ヒストリーコーナーでは、東芝が開発した世界初・日本初の家電を展示していて、昔の洗濯機などが見られます。子供だけではなく大人も楽しめる施設で、デートにもおすすめです。
住所 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル 2F |
電話番号 | 044-549-2200 |
カワスイ 川崎水族館
カワスイ 川崎水族館はJR川崎駅東口を出てすぐ、川崎ルフロンの9~10階にあります。2020年にオープンした新しい施設で、駅チカのため子供と一緒に訪れやすい人気観光スポットです。
カワスイ 川崎水族館は淡水魚を中心に飼育・展示しています。館内は6つのゾーンに分かれ、世界中の水辺の生き物を紹介しています。映像や照明など最新技術を駆使した展示方法が人気を集めており、おしゃれな水族館としてデートにもおすすめです。
オリジナルアイスクリームを販売するカフェや、かわいいグッズを扱うミュージアムショップもあり、グルメやショッピングも楽しめます。
住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 |
電話番号 | 044-222-3207 |
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
ドラえもんで有名な藤子・F・不二雄氏は、1961年にトキワ荘から川崎市に引越し、亡くなるまで住み続けました。藤子・F・不二雄ミュージアムは、作品の原画や関連資料を展示する博物館として2011年に開館したものです。
子供だけではなく大人も楽しめる施設で、デートにも人気があります。原画を展示する常設展やユニークな企画展、ここでしか見ることができない作品を上映するシアター、漫画が読めるコーナーなどがあり、1日たっぷりと過ごせます。
ドラえもんをモチーフにしたかわいいメニューが味わえるカフェ、フォトスポットとしても人気がある屋上の「はらっぱ」もおすすめです。
住所 | 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1 |
生田緑地
生田緑地は多摩丘陵の一角にある川崎市で最大の公園です。雑木林や湿地、里山など豊かな自然が残されていて、ゲンジボタルやホトケドジョウなど都会では少なくなった生き物もたくさん生息しています。
春は桜、夏はハナショウブ、秋は紅葉の名所で、四季折々の風景を楽しむことができ、デートスポットにもおすすめです。
園内にはこれまでご紹介してきた岡本太郎美術館、藤子・F・不二雄ミュージアム、かわさき宙と緑の科学館の他、日本民家園や伝統工芸館などの施設があり、子供と一緒に観光が楽しめます。
住所 | 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-4 |
電話番号 | 044-933-2300 |
川崎の観光スポット~ショッピング・グルメスポット
続いて川崎観光の途中に立ち寄りたいショッピング・グルメスポットをご紹介しましょう。カップルや子連れで楽しめるスポットもご紹介します。
こちらでご紹介するのは川崎駅からアクセスのいいロケーションにある商業施設で、ショッピングやグルメが満喫できます。
ラ チッタデッラ
ラ チッタデッラは京急川崎駅から徒歩7分、JR川崎駅東口から徒歩5分のところにある商業施設です。イタリアのヒルタウンをモチーフにしたおしゃれなモールで、 ライブホール、シネマ、結婚式場などが入っています。
おしゃれなショップやレストランが多く、子供と一緒に食事やお買い物が楽しめるおすすめスポットです。季節ごとに様々なイベントが開催されていて、春はミモザフェスタ、秋はハロウィンなど一年を通して楽しめます。
住所 | 神奈川県川崎市川崎区小川町1-18 |
電話番号 | 044-223-2333 |
ラゾーナ川崎プラザ
ラゾーナ川崎プラザはJR川崎駅西口に直結する大型のショッピングモールです。5階建てのモールにはアパレル、アクセサリー、雑貨、インテリアなどを扱うお店や飲食店など、280以上が入っています。
キッズ用品も多く、子供と一緒にショッピングが楽しめるおすすめスポットです。ペット同伴で利用できるエレベーターがあり、限られたエリアではありますが愛犬と一緒にショッピングができます。また南側の「ルーファ広場」では様々なイベントが開催されています。
住所 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 |
電話番号 | 044-874-8000 |
川崎銀柳街
川崎銀柳街はJR川崎駅東口から徒歩5分ほどのところにあるアーケード街です。地元ではよく知られた商店街ですが、観光客が少ない穴場スポットです。
1949年にオープンした長い歴史のある商店街で、約200mにわたってレストランや居酒屋、生活用品店、食料品店、衣料品店など50店舗以上が軒を連ねています。昔ながらのお店からファーストフード店、最近オープンしたカフェまで様々なお店がありお買い物が楽しめます。
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町3 |
アトレ川崎
アトレ川崎はJR川崎駅にある駅ビルで、駅直結なので子供と一緒にお買い物ができる便利なショッピングモールです。地下1階から8階まであり、ファッション、雑貨、コスメ、アクセサリーなど様々なショップが入っています。
地下1階にはスーパーやベーカリー、洋菓子店などが入っていて、川崎観光のお土産を買うのに便利です。上層階はレストランが入っていて、子供と一緒に食事ができるスポットも多く、家族で楽しめるおすすめスポットとなっています。
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 |
電話番号 | 044-200-6521 |
川崎の観光スポット~おすすめの穴場
最後にご紹介するのは川崎の穴場スポットです。混雑が少なく、静かに楽しみたいカップルにもおすすめのスポットです。
こちらではレジャースポットや公園など、川崎の穴場スポットを選びました。ぜひ訪れて楽しんでください。
川崎マリエン
最初にご紹介する川崎の穴場スポットは川崎マリエンです。川崎マリエンは正式名称を「川崎市港湾振興会館」といい、市民と川崎港の交流を目的として作られた施設です。
川崎の穴場スポットで、敷地内にはテニスコート、ビーチコート、バーベキュー場などが整備されています。また無料のレンタサイクルがあり、子供と一緒に市内のサイクリングロードを楽しむのもおすすめです。
屋内には川崎の海苔づくり資料館や川崎港を紹介する映像が楽しめるシアターなどがあります。どちらも無料で利用できる穴場スポットです。
住所 | 神奈川県川崎市川崎区東扇島38−1 |
電話番号 | 044-287-6000 |
東高根森林公園
続いてご紹介する川崎の穴場スポットは東高根森林公園です。川崎市宮前区に位置する穴場で、東高根遺跡や推定樹齢150~200年のシラカシ林などがあります。自然に囲まれた美しい公園で、四季折々の花々が楽しめる穴場スポットです。
春には梅や桜、初夏にはアジサイ、秋には紅葉、そして冬にはサザンカなど一年を通して花や緑が楽しめます。観光客が少なく、静かにデートを楽しみたいカップルにもおすすめです。アクセスは登戸駅、向ヶ丘遊園駅、溝の口駅からバスを利用してください。
住所 | 神奈川県川崎市宮前区神木本町2-10-1 |
電話番号 | 044-865-0801 |
御幸公園
最後にご紹介する川崎の穴場スポットは御幸公園です。川崎市幸区にある穴場で、明治天皇が訪れたことから御幸公園と名付けられました。園内には記念碑が立っています。
広々とした穴場の公園で、芝生エリアや遊歩道が整備されています。子供たちが走り回ったり、カップルで散策を楽しんだりするのにぴったりのスポットです。
以前は梅の名所だったのですが、近年は梅の木の数が減っています。2015年から梅林の復活を目指して、梅の植樹が行われています。
住所 | 神奈川県川崎市幸区東古市場1 |
電話番号 | 044-544-5500 |
見どころ満載の川崎を観光しよう
神奈川県の川崎市は見どころが多く、カップルや子連れで楽しめます。今回はデートにおすすめの名所や、子供と一緒に楽しめる観光スポットをご紹介しました。
川崎駅周辺には大型商業施設が多く、ショッピングやグルメが楽しめます。おすすめのショッピングモールもご紹介しましたので、お買い物や食事も楽しんでください。