京都祇園ボロニヤのデニッシュ食パンが絶品で大人気!店舗情報やおすすめの食べ方も紹介

本記事にはプロモーションが含まれています。
京都祇園ボロニヤのデニッシュ食パン
  • URLをコピーしました!

昭和54(1979)年創業の元祖デニッシュ食パン専門店「京都祇園ボロニヤ」は、京都を代表する人気パン屋さんです。今回は、ボロニヤの絶品デニッシュ食パンの魅力をはじめ、店舗情報やおすすめの食べ方まで詳しくご紹介します。京都観光のお土産や贈り物としても大変人気の逸品をぜひチェックしてみてください。

目次

京都祇園ボロニヤとは?元祖デニッシュ食パンの名店

「京都祇園ボロニヤ」を製造販売する京栄食品株式会社は、京都でボロニヤソーセージを販売し行列のできる人気のお店を営業していました。その後、祇園と呼ばれる京都市東山区で、パンの製造販売を始め、1979年に新しく考案したデニッシュ食パンのお店の商号を「京都祇園ボロニヤ」と名付けました。

デニッシュ食パンブームの火付け役

発売当時、京都で爆発的に売れたデニッシュ食パンは、全国で話題となり「京都祇園ボロニヤ」の名前は知れわたり、デニッシュ食パンの代名詞になったと言えます。現在全国で見かけるデニッシュ食パンの多くは、このボロニヤが元祖となっているのです。

祇園町という土地柄、「舞妓さんも並んで買う」という触れ込みで話題になった京都祇園ボロニヤは、味も見た目も甘美な逸品。大切なお客様へのお土産として重用いただいたのがそのルーツです。

京都のパン文化と食への探究心

意外に思われる方も多いかもしれませんが、京都は日本でもっともパンの消費量が多い地域の一つとして知られています。千年以上の歴史を持つ古都でありながら、新しい食文化にも敏感な京都の人々。そんな舌の肥えた京都府民に愛され続けているボロニヤのデニッシュ食パンは、まさに本物の美味しさの証明と言えるでしょう。

ちなみにお隣の大阪は、全国的にはあまりパンのイメージがありませんが、大阪も京都に負けないくらいパンにこだわりを持っている地域です。あの「乃が美」が誕生したのも大阪であり、大阪にもたくさんのおすすめパン屋さんがありますよ。

京都祇園ボロニヤ本店の店舗情報とアクセス

基本情報

店舗名: 京都祇園ボロニヤ本店
住所: 京都府京都市東山区高畑町609 サンコーポ東山 1F
電話番号: 075-561-5837
営業時間: 9:00〜18:00
定休日: 不定休(臨時休業あり)

アクセス方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次