奈良の日帰り温泉17選!人気の個室やおすすめの秘湯も紹介!

奈良県 日帰り温泉
  • URLをコピーしました!

京都と同じく、古都として知られる奈良には、温泉施設がたくさんあります。本記事では、奈良のおすすめ日帰り温泉として、人気の日帰り温泉から秘湯と言われる日帰り温泉、そして、小さな子供連れなどにおすすめの個室を完備した日帰り温泉などを順番にご紹介します。

目次

奈良の日帰り温泉を大特集!

京都と並ぶ古都として知られる奈良県。多彩な観光スポットがあることでも知られており、関西圏へ旅行へ訪れた人も多く訪れる県としても知られています。その奈良県には、温泉スポットがたくさんあることでも有名です。

本記事では、奈良県の温泉スポットの内、日帰りで利用することができるおすすめの温泉について特集してご紹介します。

奈良のおすすめ日帰り温泉とは?

奈良のおすすめ日帰り温泉には、手軽に利用することができる日帰り温泉施設から個室を完備している日帰り温泉施設、さらには、秘湯と言われる日帰り温泉施設などがあります。

また、温泉旅館・ホテルが時間限定で提供している安い料金で利用することができる日帰り温泉もあります。これらの奈良にあるおすすめ温泉を順番にご紹介していきます。

観光名所がたくさんある奈良県。地元の人たちだけでなく観光客にも人気のある日帰りで入れる温泉が…

奈良の人気日帰り温泉

まず最初にご紹介するのは、奈良の人気日帰り温泉です。奈良県には、県内各地に温泉スポットがあります。この内、温泉旅館・ホテルで利用できるものだけでなく、日帰りのみで営業する温泉施設などがいくつかあります。今回は、9つの施設を厳選してご紹介していきます。

村営 洞川温泉センター

吉野エリアにある「村営 洞川温泉センター」は、地元の名産である吉野杉を使った人気の温泉施設として知られています。匂いなどがない無味無臭の単純温泉で、観光スポットにも近いことから多くの人が利用しています。

露天風呂、そして、湯上りの休憩室も完備しており、旅の疲れを癒してくれると人気です。利用料金は、大人700円、子供200円になります。車でも気軽に立ち寄ることができるので、「村営 洞川温泉センター」は、ぜひ立ち寄りたい人気の日帰り温泉です。

住所奈良県吉野郡天川村洞川13-1
電話番号0747-64-0800

きなりの湯

人情味溢れる雰囲気の施設として知られるきなり館の中にあるのが、「きなりの湯」です。休憩スポットということもあり、ゆっくりと温泉に浸かることができるということでも人気があります。

「きなりの湯」には、ゆっくり温泉を楽しむことができる「槙の湯」と多彩な温泉を楽しめる「栃の湯」があります。湯上りでゆっくりすることができるということで、旅の途中でリフレッシュしたい人にもおすすめです。

料金は、中学生以上の大人600円、3歳以上の子供300円となります。館内には、レストランなども併設されているので、旅の途中に立ち寄るというのもおすすめの日帰り温泉施設です。

住所奈良県吉野郡下北山村上池原
電話番号07468-5-2001

湯泉地温泉 滝の湯

奈良県の十津川村にある「湯泉地温泉 滝の湯」は、十津川にて伐採された木を使った温泉で、木の優しい香りと温泉独特の硫黄の匂いが特徴の温泉です。趣ある温泉で、少し秘湯のように感じられるとも言われています。

ボディソープやリンスインシャンプーが完備されているので、ふらりと立ち寄ることもできます。料金は、大人800円、子供400円です。地元の人にも愛されている人気の日帰り温泉なのでぜひチェックしておきましょう。

住所奈良県吉野郡十津川村小原373-1
電話番号0746-62-0400

曽爾高原温泉 お亀の湯

大阪から車で2時間ほどにてアクセスすることができる曽爾高原は、キャンプなどを楽しむことができるエリアとして知られています。その曽爾高原には、温泉も完備してあり、「曽爾高原温泉 お亀の湯」は、日帰り温泉として人気です。

ぬるっとしながらも、しっとりとした美肌の湯としても知られる「曽爾高原温泉 お亀の湯」は、内湯と露天風呂を完備しています。大人800円にて、利用できるので、普段使いはもちろんのこと、キャンプでもおすすめの日帰り温泉です。

住所奈良県宇陀郡曽爾村大字太良路830
電話番号0745-98-2615

薬師湯殿

大本山霊山寺にある1300年という長い歴史の薬草風呂で、天然成分のみを使っている「薬師湯殿」は、奈良市内にある施設です。天然成分のみを使った薬湯は、疲労回復や冷え性に効果があると言われています。

「薬師湯殿」は、大人500円、子供300円にて利用できます。地元の人からも愛されている人気スポットなので、ぜひチェックしておきたい日帰り温泉施設でしょう。

住所奈良県奈良市中町3879
電話番号0742-45-0081

天然温泉 虹の湯 西大和店

地下1,500メートルから湧き出るナトリウム泉質の温泉を堪能することができる「天然温泉 虹の湯 西大和店」は、神経痛や筋肉痛、そして、疲労回復に効果があるとして、週末になると多くの人が足を運んでいます。

「天然温泉 虹の湯 西大和店」には、露天風呂やナノテクノロジーを活用したお風呂が管理してあります。また、サウナも完備してあるので、近年、流行っているサ活も楽しむことができます。

「天然温泉 虹の湯 西大和店」の料金は、中学生以上の大人が800円、そして、4歳以上小学生までが400円にて利用することができます。日帰り温泉施設「天然温泉 虹の湯 西大和店」にて、のんびりと日頃の疲れを取るというのもおすすめです。

住所奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-1-1
電話番号0745-71-1126

梅の郷 月ヶ瀬温泉

奈良県の東北部に位置する「梅の郷 月ヶ瀬温泉」は、自然豊かな環境で、四季折々の季節を堪能することができると評判です。春になると梅の木が立ち並ぶ景色は、国の名勝地としても知られています。

人気の日帰り温泉施設「梅の郷 月ヶ瀬温泉」には、露天風呂、内湯、サウナがあります。また、お食事処もあるため湯上りにて、のんびりと過ごすこともできるでしょう。

「梅の郷 月ヶ瀬温泉」の料金は、中学生以上の大人が700円、小学生が400円、そして、小学生以下が無料で利用することができます。安いと人気の施設なので、気になる人は、ぜひ足を運んでみることをおすすめします。

住所奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2681
電話番号0743-92-0388

天然湧出温泉 ゆららの湯 奈良店

ナトリウム泉質の天然温泉「天然湧出温泉 ゆららの湯 奈良店」は、多彩なお風呂を堪能することができると人気の日帰り温泉施設です。施設内には、お風呂好きにはたまらないほどの種類のお風呂があります。

湯上りコーナーやリラクゼーションサービスも提供している「天然湧出温泉 ゆららの湯 奈良店」。料金は、土日祝日と平日、そして、会員と非会員で異なります。

平日は、大人が800円から850円で、土日祝日は、870円から900円となります。充実したリラクゼーションサービスも提供しているので、女性におすすめの日帰り温泉と言っても過言でありません。

住所奈良県奈良市八条5-351-1
電話番号0742-30-1126

天然湧出温泉 ゆららの湯 押熊店

全ての浴槽が天然温泉の「天然湧出温泉 ゆららの湯 押熊店」も奈良にあるおすすめ日帰り温泉施設です。低温の天然温泉で、疲労回復の効果などの効能効果があります。

人気の日帰り温泉施設「天然湧出温泉 ゆららの湯 押熊店」には、週替わりのお風呂や日替わりのイベントなども開催されています。普段使いで地元の人からも愛されている温泉となるのです。

「天然湧出温泉 ゆららの湯 押熊店」の料金は、先にご紹介した奈良店と同じく平日は、大人が800円から850円で、土日祝日は、870円から900円です。のんびりと奈良の街にて、日帰りで天然温泉を楽しみたいという人におすすめです。

住所奈良県奈良市押熊町2147-1
電話番号0742-40-1126

奈良の個室を完備しているおすすめ日帰り温泉

奈良の温泉で、個室を完備している日帰り温泉施設を探しているという人もいることでしょう。子供連れや高齢のご家族を連れて温泉を利用したいという場合には個室が便利です。個室を利用したいという人のために、奈良にある個室を完備しているおすすめの日帰り温泉施設をご紹介します。

伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯

美肌の湯、ぬくもりの湯として知られる「伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯」は、柔らかい泉質の温泉です。ゆっくり浸かると体の芯から温まるということで評判で、年中たくさんの人が足を運んでいます。

「伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯」には、介護用の個室のお風呂も完備してあります。個室のお風呂は、手すりなどを完備してあり、高齢の方でも利用しやすいと人気です。

個室ですが、内湯と露天風呂を完備しており、のんびりと個室にて温泉を楽しむことができると高齢の方から人気です。個室にて、日帰り温泉を楽しみたいという人におすすめの温泉スポットと言っても過言ではないのです。

住所奈良県宇陀郡御杖村神末6330
電話番号0745-95-2641

奈良の日帰り温泉で利用できる秘湯

個室もいいですが、せっかくならあまり人が訪れることがないような秘湯を日帰りで利用してみたいと考えている人もいることでしょう。続いては、奈良の日帰りで利用することができる秘湯として、十津川温泉郷にある秘湯の一つ「上湯温泉 河原の露天風呂」をご紹介します。

上湯温泉 河原の露天風呂

「上湯温泉 河原の露天風呂」は、ぬるりとした泉質、そして、他ではなかなか嗅ぐことのないにおいの温泉で、奈良県でも秘湯として知られています。

少し人里から離れたところにある温泉で、地元の人達の尽力により、復活した秘湯と言われています。洞窟のようなお風呂で、野天風呂らしさも感じられます。口コミでも人気の秘湯なので、ぜひチェックしておきたいところです。

住所奈良県吉野郡十津川村出谷220
電話番号0746-63-0200

奈良の宿泊でもおすすめの日帰り温泉

奈良県の温泉を利用するにあたり、今回は日帰りにて利用するけれども、近いうちに、また、宿泊にてしたいと考えている人もいることでしょう。続いては、奈良の宿泊でもおすすめの日帰り温泉をご紹介します。

今回ご紹介するのは、「入之波温泉湯元 山鳩湯」、「ホテル昴 星の湯」、そして、「奈良プラザホテル 奈良健康ランド」の3つです。

入之波温泉湯元 山鳩湯

奥吉野にある名湯として知られる「入之波温泉湯元 山鳩湯」は、パノラマの絶景が有名な温泉施設となります。宿泊でのんびり過ごしたいという人も多く、週末にはたくさんの人が足を運んでいる人気の温泉旅館となります。

「入之波温泉湯元 山鳩湯」では、日帰りの入浴サービスを提供しています。加水せずそのままの源泉を楽しむことができるということで、利用した人からの口コミの評判も上々です。

「入之波温泉湯元 山鳩湯」の利用時間は、朝10時から夕方4時までとなります。宿泊したいと奈良県でも人気の温泉旅館「入之波温泉湯元 山鳩湯」の日帰り入浴サービスは、宿泊はできないけれども、贅沢なひと時を過ごしたいというときにおすすめです。

住所奈良県吉野郡川上村入之波391
電話番号0746-54-0262

ホテル昴 星の湯

十津川温泉にある源泉掛け流しの「ホテル昴 星の湯」も奈良にある宿泊でも日帰りでもおすすめの温泉施設となります。露天風呂、五右衛門風呂、そして、寝湯などもあり、優雅なひと時を過ごすことができます。

また、「ホテル昴 星の湯」の温泉は、飲泉としても有名です。内臓の活性化にもつながる効果があると言われており、利用するならばぜひ試してみたいところです。

「ホテル昴 星の湯」の日帰り温泉は、利用することができる時間は、昼12時から夕方5時までとなります。繁忙期には、日帰りにて利用することができる時間が若干異なるので事前に確認しておくことをおすすめします。

住所奈良県吉野郡十津川村平谷909-4
電話番号0746-64-1111

奈良プラザホテル 奈良健康ランド

1日楽しめるとして人気を集めている「奈良プラザホテル 奈良健康ランド」もおすすめの宿泊でも日帰りでも利用することができる温泉施設となります。

地下からの源泉を使った大和温泉で、疲労回復などに効能効果があります。大浴場、露天風呂、壺湯などもあり、ゆっくりと温泉を楽しみたいという人におすすめです。また、サウナと水風呂もあるので、サ活でも利用できます。

「奈良プラザホテル 奈良健康ランド」の料金は、大人2,200円、60歳以上のシニアと学生が1,320円、そして、子供が880円となります。1日のんびりと楽しむことができるので、日頃の疲れを取りたいという人におすすめの温泉施設です。

住所奈良県天理市嘉幡町600-1
電話番号0743-64-1126

奈良の安いと人気の日帰り温泉

温泉を安い料金で利用したいと考えている人もいることでしょう。幸いなことに、奈良の温泉には、安い料金で利用することができる日帰り温泉もあるのです。

本記事では、安い料金で温泉を楽しみたいという人のために、人気の日帰り温泉として、「湯泉地温泉 泉湯」、「十津川温泉 庵の湯」、そして、「天然温泉 かもきみの湯」をご紹介します。

湯泉地温泉 泉湯

奈良県の十津川村の中央付近に位置する「湯泉地温泉 泉湯」は、400年以上の歴史がある温泉として有名です。源泉の周辺には、たくさんの旅館やホテルが点在しています。

単純硫黄泉で、慢性の婦人病など幅広い病気に効能効果があると言われています。地元の人からも愛される温泉で、日頃から通っているという人も多くいます。

「湯泉地温泉 泉湯」の料金は、大人600円、子供300円となります。安い料金で泉質の良い温泉に浸かることができるので、「湯泉地温泉 泉湯」は、ぜひチェックしておきたいおすすめの日帰り温泉と言っても過言でありません。

住所奈良県吉野郡十津川村武蔵28-4
電話番号0746-62-0090

十津川温泉 庵の湯

「湯泉地温泉 泉湯」と同じ、十津川村にある「十津川温泉 庵の湯」は、お風呂から二津野ダム湖畔を眺めることができるとして人気を集めています。

日帰り温泉で、ゆっくりと季節の移ろいを感じることができると評判です。また、足湯や飲泉場も完備してあります。

「十津川温泉 庵の湯」の利用料金は、大人600円、子供300円となります。朝8時半から夜8時まで利用することができるので、ドライブの途中に立ち寄るというのもおすすめです。

住所奈良県吉野郡十津川村平谷865 
電話番号0746-64-1100

天然温泉 かもきみの湯

心身の疲労に効能効果があるということで評判の「天然温泉 かもきみの湯」は、健康を維持したいという人におすすめの日帰り温泉です。効能効果としては、神経痛や関節痛などといった症状が挙げられます。

個室ではないものの、貸切風呂も完備してあり、サウナなどがあることから、サウナが好きな人から人気を集めています。個室である必要はないもののプライベートで利用したいと考えている人におすすめです。

「天然温泉 かもきみの湯」の料金は、大人平日700円、土日祝日800円、そして、子供350円となります。地元の人が無料で利用できる時もあります。地元にて愛されている人気の安い料金で利用できる温泉なので、ぜひチェックしておきましょう。

住所奈良県御所市大字五百家333
電話番号0745-66-2641

新しくオープンした奈良の温泉施設

奈良県にある人気の温泉から個室を完備した温泉などを順番にご紹介しました。奈良県に、2021年にオープンした新しい温泉「信貴の湯」をご紹介します。

弱アルカリ性の温泉で、肌に優しい泉質と言われています。子供から大人まで幅広い年代が訪れていることでも知られています。内湯、露天風呂、サウナとあるので、1日のんびり楽しめるでしょう。

「信貴の湯」の料金は、中学生以上の大人750円、子供350円にて利用できます。回数券やお得に利用できる日もあります。新しくオープンした「信貴の湯」へぜひ訪れてみることをおすすめします。

住所奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1-2178-1
電話番号0745-72-0101

奈良のおすすめ日帰り温泉に行ってみよう!

奈良には、個室を完備した温泉から口コミなどで人気を集めている温泉、さらには、日帰りで利用することができる秘湯の温泉などがあります。奈良で日帰りの温泉を探しているという人は、本記事を参考にして、目的に応じたおすすめの温泉を探してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次