奈良のおすすめ遊び場31選!雨でも遊べる室内や無料のスポットも!

奈良県 おすすめ遊び場
  • URLをコピーしました!

奈良といえば、京都と並ぶ歴史的な街で、1年を通して国内外から多くの人々が訪れる人気観光地。ここではそんな奈良の遊び場に焦点を当てて、室内・屋外を問わず、無料スポットも含めながら、奈良で人気のおすすめの遊び場を幅広くご紹介します!

目次

奈良のおすすめの遊び場を一挙ご紹介

奈良といえば、京都とともに歴史風情が今なお残る人気の観光地で、日本人だけでなく外国人観光客からも注目されているエリアです。

ここでは、そんな奈良で人気となっているおすすめの遊び場に注目します。奈良を訪れたならぜひ楽しみたい遊び場を多彩にピックアップしていきます!

奈良ってどんな遊び場が人気?

奈良のイメージは、やはり歴史あるスポットが充実している点です。全国的にも知られる東大寺の大仏ほか、日本最古の神社とされるパワースポットも奈良にあるのです。

また、子供連れにピッタリの遊び場も数多くあり、家族旅行にもおすすめできるのが奈良エリアです。

奈良には歴史的なスポット以外にもおすすめの遊び場が充実!

このように、奈良には歴史的なスポットだけでなく、様々なタイプの遊び場が充実している街なのです!

室内・屋外を問わず、無料利用できるスポットも含めながら、奈良で人気を集めるおすすめの遊び場を多種多彩に紹介しますのでぜひ参考にして下さい!

奈良の子供連れに人気の遊び場

まず最初に紹介するのは、奈良で人気の子供連れファミリーにおすすめの遊び場です。その1つは、抜群のロケーションを誇る生駒山上に設けられた人気遊園地です。

また、味覚狩りを楽しめる農業公園のほか、アスレチック遊具が設置された自然公園やオートキャンプ場など、人気の遊び場を多彩にご紹介します!

生駒山上遊園地

標高642mという生駒山の山上という魅力的な立地でも人気の遊園地です。大阪から奈良にかけての絶景も楽しめるというおすすめの遊び場です。

遊園地内には様々なタイプの乗り物が20種類以上用意されています。イベントやショーなども開催されており、子供達の歓声が沸き上がる人気の遊び場です。

住所奈良県生駒市菜畑2312-1
電話番号0743-74-2173

農業公園信貴山のどか村

親子で美味しい旬の味覚狩りを楽しめる人気の農業公園です。小動物達と触れ合える施設やアスレチック遊具も設置されています。

味覚狩りは、冬から春にかけてのイチゴ・夏のブルーベリーやブドウのほか、秋にはミカンに加えてサツマイモ掘りも楽しむことができます。

住所奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1-7-1
電話番号0745-73-8203

フォレストパーク神野山

神野山(こうのやま)の豊かな自然を活かして整備されたおすすめの公園です。子供連れでハイキングやバーベキューなども楽しめて、アウトドア気分を満喫できます。

公園内には、動物達と触れ合えるめえめえ牧場も併設されています。また、美しい星空観賞の名所としても人気で、子供達が様々なことを学べるおすすめの遊び場です。

住所奈良県山辺郡山辺郡山添村大字伏拝888-1
電話番号0743-87-0285

あだみね高原ファーム

奈良・大阪・和歌山の境界に位置する農業公園です。その特徴は、バーベキューを楽しめ、アスレチック遊具も充実していて、子供と大人が一緒に楽しめる人気の遊び場です。

なお、12月から5月の冬から春にかけての季節にはいちご狩りを楽しめます。また、園内の直売所では、いちごジャム・しいたけ・きくらげなども購入できます。

住所奈良県五條市大野新田町243
電話番号080-2407-2217

サンビレッジ曽爾 オートキャンプ場

国の天然記念物にも指定されている兜岳や鎧岳に囲まれ、幻想的な雰囲気の中で楽しめる人気のオートキャンプ場です。コテージやバンガローを利用して宿泊もできます。

また、全天候型のバーベキュー場が設置されていて、アスレチック遊具も豊富な種類が用意されています。子供達の笑顔が自然とあふれるそんなおすすめの遊び場なのです。

住所奈良県宇陀郡曽爾村大字今井911-1
電話番号0745-94-2619

みつえ青少年旅行村

大自然を遊び場にしてファミリーが楽しく満喫できるキャンプ場です。その施設内は、子供達との想い出を作りながら心も身体もリフレッシュできる人気の遊び場です。

おすすめポイントは、フィールドアスレチック遊具が豊富に用意されています。また、体験交流館では様々な体験イベントにも挑戦でき、親子で一緒に学べる遊び場です。

住所奈良県宇陀郡御杖村大字神末6330
電話番号0745-95-2641

冒険の森 in やまぞえ

自然環境をそのまま活かした巨大な敷地面積を誇る人気アウトドアパークです。それは、森の中で様々なアトラクションにチャレンジできる新感覚の冒険的な遊び場です。

注目は、50m超の巨大スライダーです。その他にもアスレチック遊具が多彩に取り揃えられており、親子の絆を自然と深めることができる遊び場です。

住所奈良県山辺郡山添村三ヶ谷1680
電話番号070-5655-4010

奈良の雨の日におすすめの室内遊び場

次に紹介するのは、雨など天候に関係なく楽しめる奈良でおすすめの室内遊び場です。例えば、アクティブに満喫できる様々な遊具が設置されている室内型施設です。

また、貴重な文化財が展示されている博物館や金魚のテーマパークに加え、自分で実験などを行いながら学べる科学館や、昆虫館・お寿司の学校などもご紹介します!

奈良わんぱくランド はしゃきっズ

「いつもは親子、ここでは友達」をコンセプトにした室内型の巨大エア遊具テーマパークです。施設内には、子供達の好奇心を刺激する遊具が多彩に取り揃えられています。

その魅力的な遊具の1つが、0歳から2歳向けのちびっこハウスです。また、大人も楽しめる高低差80cmのスタントジャンプなど、アスレチック的な遊具も楽しめます。

住所奈良県天理市嘉幡町600-1
電話番号0743-64-1126

ひみっこぱーく

西日本で最大規模を誇る室内型の人気遊び場です。世界の優れた遊び道具を販売するボーネルンドがプロデュースしており、子供とアクティブに楽しめる室内型の遊び場です。

その中身は、滑り台・回転遊具・クライミングなどの遊具が充実しています。また、赤ちゃん向けのベビーエリアも用意されていて、幅広い年代が楽しる室内施設です。

住所奈良県桜井市桜井1259 エルト桜井2F 桜井市まほろばセンター内
電話番号0744-42-1973

奈良国立博物館

奈良公園の一角に所在する国立の博物館です。世界遺産にも登録されている東大寺・興福寺・春日大社からもほど近いところにあり、アクセス便利な室内型の歴史スポットです。

国立だからこその圧倒的な数を誇る国宝・文化財などを保存し、特別展なども定期的に開催されており、貴重なアートを目の前で鑑賞できます。

住所奈良県奈良市登大路町50
電話番号0742-22-7771

東大寺ミュージアム

728年の創建以来1200年以上の歴史を誇るのが東大寺です。その寺宝を保存・公開するミュージアムで、歴女達からも人気を集めている室内型の遊び場です。

その展示物には、数多くの国宝や国の重要文化財も含まれています。なお、東大寺大仏殿とのお得なセット拝観券も用意されてます。

住所奈良県奈良市水門町100 東大寺総合文化センター内
電話番号0742-20-5511

奈良金魚ミュージアム

愛知の弥富・東京の江戸川とともに金魚三大産地の1つに数えられているのが奈良の大和郡山なのです。その大和郡山で楽しめる金魚をコンセプトにした室内型の遊び場です。

この遊び場内の風景は、プロジェクションマッピングなど様々な材料でアートな空間に演出されており、その中を希少品種含め金魚達が優雅に泳いでいる形です。

住所奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4F
電話番号080-4689-2142

橿原市立こども科学館

「たのしくてためになるやさしいかがくのおもちゃばこ」をコンセプトにした科学館です。自由研究の題材探しの場所としてもおすすめの室内型遊び場です。

館内には、天体・電気・光など子供達を引き付ける様々な材料が展示されています。また、実験教室や工作イベントなども開催され、自分の肌で感じて楽しめる人気施設です。

住所奈良県橿原市小房町11-5
電話番号0744-29-1300

橿原市昆虫館

見て・聞いて・触って・感じるをコンセプトにして誕生した昆虫館です。4つの展示室が設けられ、昆虫に加えて化石の標本など合計1000点以上も鑑賞できます。

また、見逃せない人気施設が放蝶温室です。亜熱帯の植物が咲いている中を約500匹もの蝶が乱舞している空間で、南国ムードたっぷりのフォトジェニック施設です。

住所奈良県橿原市南山町624
電話番号0744-24-7246

奈良県立万葉文化館

万葉集を中心として古代文化を総合的に展示している文化館です。万葉歌人の心情などを説明し、そこから万葉時代の生活などについても紹介している室内施設です。

1階の展示室には、万葉集をモチーフとして創作された日本画を観賞することができます。また、地下の展示室では、ジオラマなどで万葉世界を表現しています。

住所奈良県高市郡明日香村飛鳥10
電話番号0744-54ー1850

三郷町ウォーターパーク 室内プール

室内プールと屋外プールの両方を楽しめるおすすめウォーターパークです。町営の施設で利用料金もリーズナブルなので、財布に優しい点でもおすすめの人気施設です。

室内プールは、天候に関係なくいつでも快適に利用できますが、屋外プールも魅力的な充実施設です。流水プールや15mの高さを誇るウォータースライダーも楽しめます。

住所奈良県生駒郡三郷町勢野西1-2-4
電話番号0745-34-2355

「全ての人に寿司づくりを楽しんでもらう」をテーマにしているお寿司の学校です。観光客にも開放されており、自分で実際に握って食べることができる大人気の室内施設です。

初心者でもお気軽参加できるコースは、1番人気の本格手握りコースです。また、奈良らしい柿の葉寿しコースのほか、飾り巻寿しコース・極上鯖棒寿司コースも選べます。

住所奈良県奈良市法華寺町221
電話番号0742-34-5789

奈良の観光や散策におすすめの遊び場

さらには、観光や散策にも好適な奈良のおすすめ遊び場もピックアップします!1つは、鹿でも有名な奈良公園で、日本最古の神社と称されるパワースポットもご紹介します。

また、グルメを楽しめておみやげ物も手に入る道の駅のほか、歴史ある土地に設けられた史跡公園や、水遊びを満喫できるデートにも好適な施設も参考にして下さい。

奈良公園

東西約4km・南北約2kmに広がる奈良のシンボル的な公園です。園内に約1200頭の野生の鹿が生活していることでも全国的にも知られています。

なお、旅の疲れを癒してくれる公園として入場料不要で利用可能です。また、鹿せんべいを購入すれば鹿達と触れ合うこともでき、撮影スポットとしてもおすすめです。

住所奈良県奈良市芝辻町543
電話番号0742-22-0375

大神神社

日本最古の神社とされている奈良の見逃せないパワースポットです。ご神体の三輪山は、神の宿る山として崇拝されている聖地です。

見どころとしては、参道の左手に鎮座する夫婦岩が運命の赤い糸ゆかりの地として大人気です。参集殿の玄関に設けられたなでうさぎは、なでると運気がアップするそうです。

住所奈良県桜井市三輪1422
電話番号0744-42-6633

道の駅 ふたかみパーク當麻

地元農家が生産している新鮮な野菜や生花などが提供されている人気の道の駅です。奈良でおすすめのおみやげ品も取り揃えられています。

また、レストランも併設されたグルメスポットとしても活用できます。豊富な種類の定食が取り揃えられ、地元食材を使用した郷土料理も味わうことができます。

住所奈良県葛城市新在家402-1
電話番号0745-48-7000

屋敷山公園

国の史跡指定の屋敷山古墳を中心とした広大な土地に整備された総合史跡公園です。日本らしい四季折々の美しい自然風景を満喫でき、桜の名所としても有名です。

園内では、5世紀半ば頃に築造された前方後円墳の屋敷山古墳を見学可能です。自然あふれる広場も設けられており、市民の憩いの場としても親しまれています。

住所奈良県葛城市南藤井17
電話番号0745-69-5131

佐保せせらぎの里

佐保川沿いに整備されている親水施設で、階段を利用して川まで下りることができます。春には桜が美しく咲き誇るエリアとしても人気を集めている遊び場です。

安全に整備されている施設で、子供達が安心して水遊びを楽しめます。また、飛び石を利用してピョンピョンと向こう岸に渡ることもでき、デートにも好適な遊び場です。

住所奈良県奈良市法蓮町270-2
電話番号0742-27-7507

奈良の無料のおすすめ遊び場

最後に紹介するのは、無料で楽しめる奈良のおすすめ遊び場です。1つは、無料で動物と触れ合えるアニマルパークや牧場で、JR天理駅前の人気無料施設もピックアップします!

また、美しい自然を活用して整備された公園・竹取物語の舞台となった場所に所在する公園のほか、さらには、環境についても学べる無料公園もご紹介します!

うだ・アニマルパーク

無料利用できて様々な動物達と触れ合うことができる大人気のアニマルパークです。園内には動物学習館も併設されていて、学びの場としてもおすすめできます。

また、エサやり体験や乳しぼり体験などのイベントも開催されています。スタンプラリーも楽しめ、子供達が夢中になれる無料の人気遊び場です。

住所奈良県宇陀市大宇陀小附75-1
電話番号0745-87-2520

めえめえ牧場

上でも紹介したフォレストパーク神野山内に併設されている無料の人気遊び場です。羊達と触れ合うことができ、老若男女が楽しめるおすすめの無料遊び場です。

園内で羊せんべいを購入して、集まってくる羊達にエサやりを楽しめます。また、併設されている羊毛館では、羊毛加工の体験イベントも開催されています。

住所奈良県山辺郡山添村北野
電話番号0743-86-0131

CoFuFun

歴史・地理・文化という3つの要素をテーマにしてJR天理駅前に設けられた人気無料施設です。憩いの場として近隣住民からも親しまれ、地域活性化にも貢献している遊び場です。

おすすめポイントは、ふわふわドーム・すりばちコフンなどの遊具が子供達から大人気です。周辺には、カフェなどのショップも充実しています。

住所奈良県天理市川原城町803
電話番号080-3119-5220

室生不思木の森公園

室生ダムに隣接する形で設けられた奈良県宇陀市の無料公園です。遊歩道も設けられ、四季折々の花々が咲き誇るインスタ映えスポットとしてもおすすめです。

無料公園内には、子供達から大人気の大型ローラー滑り台が設置されています。近くの室生オートキャンプ場では、子供連れでアウトドアを満喫することができます。

住所奈良県宇陀市室生大野
電話番号0745-82-3674(建設部公園課)

馬見丘陵公園

日本有数の古墳エリアに設けられた奈良県下最大級の規模を誇る無料公園です。美しい自然環境の中で、奈良の歴史や文化遺産などにも触れることができる遊び場です。

そして、この無料公園の注目ポイントは、1年を通して色とりどりの花々を楽しめる点です。春はチューリップ・夏はひまわり・秋はコスモス・冬はダリアが美しく咲き誇ります。

住所奈良県北葛城郡河合町大字佐味田2202
電話番号0745-56-3851(中和公園事務所)

大渕池公園

奈良市の大渕池を中心として整備された無料利用できる県立公園です。東と西の2つのエリアに分かれる広大な敷地に充実した施設が用意されています。

西エリアには噴水・ファミリー広場・花木園・展望広場などが設けられ、東エリアには芝生広場・テニスコート・体育館などが用意され、様々な場面で活躍してくれる無料公園です。

住所奈良県奈良市中山町西1-839-1
電話番号0742-47-0700

平成榛原子供のもり公園

山の斜面をうまく活用した形で整備された奈良県宇陀市の無料公園です。丘の頂上付近には恐竜の国が設けられているなど、子連れファミリーが笑顔で満喫できます。

また、全長400mに達する回廊型のアスレチック遊具も見逃せないポイントです。宇陀川のほとりではバーベキューも楽しめ、子供と一緒にワイワイと過ごせます。

住所奈良県宇陀市榛原桧牧2107-4
電話番号0745-82-7411

竹取公園

竹取物語の舞台となった場所に設けられた人気の無料公園となっています。歴史について学べるなど充実した施設内容で、特に休日は子供連れの家族で賑わっている無料の遊び場です。

その中身は、子供達と一緒に走り回れる芝生広場のほか、そり遊びを楽しめるちびっこゲレンデも大人気です。その他にもアスレチック遊具が種類豊富に用意されています。

住所奈良県北葛城郡広陵町三吉391-1
電話番号0745-55-6040

アクアセンターとごろごろ広場

水質浄化施設のアクアセンター内に設けられた子供向けのおすすめ無料広場となっています。環境に関して楽しく学ぶことができる展示ホールは、学習の場としてもおすすめです。

施設内には、滑り台など大型の複合遊具を楽しめます。周辺には、水生植物園やスーパー銭湯なども用意されており、ファミリーでアクティブに満喫できる無料施設です。

住所奈良県御所市僧堂333
電話番号0745-66-2700(奈良県葛城地区清掃事務組合)

奈良の遊び場へ行こう

奈良で人気を集めているおすすめの遊び場に関する情報はいかがでしたでしょうか?奈良の代名詞的な歴史スポットだけでなく、お好みを見つけやすいように様々なカテゴリーの遊び場をピックアップしてまとめてみました。この中の情報も参考にしながら奈良の遊び場をぜひ満喫してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次