八幡堀は近江八幡のるろうに剣心のロケ地で有名なスポット!観光の見どころは?

滋賀県 八幡堀
  • URLをコピーしました!

るろうに剣心のロケ地として有名な滋賀県の歴史スポット「八幡堀」。近江八幡・八幡堀エリアには見どころがたくさん点在しており、観光を楽しみながら日本の文化に触れあうことができます。るろうに剣心の世界観も実感できるので、幅広い世代から人気があります。

目次

八幡堀のおすすめスポットや見どころをご案内

滋賀県で有名な歴史観光スポット「八幡堀」。八幡堀は日本で上映した大ヒット映画「るろうに剣心」のロケ地としても人気が高く、映画がすべて完結した今でもるろうに剣心ファンが全国から訪れています。

今回はそんな八幡堀のおすすめスポットや見どころをまとめてご紹介します。八幡堀の歴史についてはもちろん、るろうに剣心のロケ地となった場所や美味しいグルメを味わえるお店までお伝えしていきます。

滋賀県・近江八幡の八幡堀の歴史

滋賀県の近江八幡・八幡堀は日本の歴史に欠かせないスポットとして注目されています。近江八幡・八幡堀は秀吉の養子「豊臣秀次」がこの地に八幡山城を築城したことからスタートします。八丁堀を琵琶湖に繋げて商業の町として発展しました。

そこから長い間「商人の象徴」として近江八幡・八幡堀は大切に保管されていました。ですが、昭和40年にはヘドロの溜る汚い姿に。またあの美しい場所を取り戻そうと地元の方が一致団結し、今見られる路や建物が設立されました。

現在では近江八幡の水郷と八幡掘は滋賀県でも重要な観光スポットになり、国の重要景観の第一号に選定されました。るろうに剣心をはじめ、多くの映画のロケ地として知られており、映画ファンには定番となっているスポットです。

八幡堀は映画『るろうに剣心』のロケ地

滋賀県の八幡堀といえば、あの有名な映画「るろうに剣心」の聖地としてファンから注目されています。るろうに剣心のロケ地は滋賀県に集中しており、中でも八幡堀は象徴的なスポットとして人気があります。

今回はそんなるろうに剣心のロケ地である八幡堀について詳しくご紹介します。人気のるろうに剣心を見た方なら1度は見たことのある路、そして建物が立ち並んでいるので、SNSでも話題を集めているロケ地になります。

聖地巡礼スポットとしても人気の八幡掘

八幡堀の見どころである水の流れは、るろうに剣心第1作目のオープニング直後のシーンから使われているロケ地です。佐藤健さん演じる剣心が小舟に乗り、八丁堀を移動していきます。この付近に武井咲さん演じる薫の「神谷道場」があります。

るろうに剣心でたびたび登場する八幡堀は、蒼井優さん演じる恵と剣心が過去について語る重要なシーンも使われています。剣心が戦いを決意し、薫に別れを言って京都へと向かう際にも八幡堀がロケ地となっています。

八幡堀を小舟で移動するシーンはもちろん、何気なく出てくる階段や町並みなどるろうに剣心の世界観を作り出していると言っても過言ではありません。陸地からはもちろん、船に乗って船側からの景色も楽しんでみてください。

八幡堀の観光の見どころ

歴史あふれる八幡堀には、滋賀県でも見どころのあるスポットが数多く点在しています。歴史あるスポットが多く、日本の文化・歴史巡りを楽しみたい方におすすめです。ロケ地として使用されている建物もたくさんあります。

今回はそんな八幡堀の観光の見どころについて詳しくご紹介します。それぞれ近い場所に位置しているので、気になる観光スポットを巡るのがおすすめ。写真片手にSNS映えする写真を撮影しましょう。

白雲館

八幡堀の観光案内所が設置されている建物「白雲館」。白雲館内には八幡堀のマップが配布されており、るろうに剣心をはじめ八幡堀で撮影された映画の数々をポスターやパネルで紹介しています。

ドラマや映画の資料が置いてあるので、ロケ地巡りをしている方やファンの方に人気があります。建物時代も歴史ある外観をしており、かつては「八幡東学校」で学校として使用されていた建物になります。

住所滋賀県近江八幡市為心町9-1
電話番号0748-32-7003

日牟禮八幡宮

八幡堀で有名なその土地の神様を祀っている「日牟禮八幡宮」。日牟禮八幡宮はロケ地巡りの無事を祈るのに最適な歴史スポットになり、季節によってさまざまなイベントを開催しています。歴史を感じ、境内は自由に散策できます。

日牟禮八幡宮で有名なイベントが3月の「左義長まつり」・4月の「八幡まつり」です。どちらも火に関するお祭りになっており、信長由来のお祭りでもあるので歴史好きな方からも注目されている観光スポットになります。

住所滋賀県近江八幡市宮内町257
電話番号0748-32-3151

明治橋

八幡堀でも美しい石畳の路がある「明治橋」。明治橋はるろうに剣心のロケ地としても人気が高く、剣心と薫の別れのシーンなど大切なシーンをたくさん撮影しています。周辺はのんびりと散策することができ、八幡堀を歩きたい方におすすめです。

印象深いシーンが撮影されているので、土日・祝日には多くのファンが訪れています。いろんな角度から明治橋の写真を撮影できるので、るろうに剣心のシーンをまねて撮影している方も。ファンにはたまらないスポットです。

住所滋賀県蒲生郡日野町中山

八幡山

古い町並みの広がる近江八幡の景色を一望できるスポットが「八幡山」。八幡山へはロープウェイを使用して移動することができ、かつて豊臣秀次が作り上げた城下の町を楽しめます。空気の澄んでいる時期には琵琶湖の景色も。

冬の時期は雪に彩られた「比良山系」の景色も一望することが可能です。2014年には恋人の聖地としても認定されており、数か所のパワースポットが点在しています。金生稲荷大明神などハイキングがてら見どころを散策できます。

住所滋賀県近江八幡市宮内町257

瑞龍寺

八幡山山頂に位置する人気の観光スポット「瑞龍寺」。豊臣秀次の母、そして秀吉の姉「瑞龍院日秀尼公」が創建したお寺として有名です。別名を「村雲御所」とも呼ばれており、もともと京都にあった瑞龍寺が昭和36年に今の場所へ移動しています。

山門は立派な景色を生み出しており、眼下には城下町の絶景が広がっています。ロープウェイを利用すれば楽に参拝することができ、三上山や鈴鹿連山、琵琶湖の景色も一望できるので地元の方からも人気があります。

住所滋賀県近江八幡市宮内町19-9
電話番号0748-32-3323

白雲橋

八幡堀の景色をよりきれいに見たい方におすすめなのが「白雲橋」。春の時期になると桜の絶景を見渡すことができ、白雲橋から撮影している方が多くいます。昔から変わらない場所に設置されているので、歴史を感じる橋でもあります。

白雲橋は八幡堀の絶景スポットでもあるので、日々多くの人々で賑わっています。三脚を立てて撮影している方も多いですが、通行人の邪魔にならないようにしましょう。朝の時間帯であれば、ベストポイントで撮影できます。

住所滋賀県近江八幡市宮内町1

八幡堀のおすすめグルメスポット

八幡堀では滋賀県で有名な食材を利用した美味しいグルメスポットが数多く点在しています。ランチはもちろん、モーニングやディナーを味わえるお店もたくさんあるので、1日八幡堀観光を楽しみたい方にもおすすめです。

今回はそんな八幡堀のおすすめグルメスポットについて詳しくご紹介します。ランチやディナーではお得なセットも提供されています。時期によってスペシャルメニューもあるので、最初にチェックしておきましょう。

お食事処 和でん

本格的な近江牛を味わえるおすすめのグルメスポット「お食事処 和でん」。和の雰囲気を感じる古民家で味わうことができ、1階・2階とわかれているので広々としています。2階は団体向けの席なので、大人数でも利用しやすいです。

数あるメニューの中でも人気あるのがすきやき御膳・しゃぶしゃぶ御膳です。ご飯と漬物もセットになっており、男性でもお腹いっぱい味わえます。他にも丼やうどんなどさっと食べたい方にもおすすめになります。

お食事処 和でんには子供向けのお子様メニューがあります。お子様メニューは1つ800円となり、ハンバーグプレートなのでボリューム満点です。小学生未満の子供のみ注文できるので注意しましょう。ドリンクも子供向けのメニューがたくさん。

住所滋賀県近江八幡市多賀町743
電話番号0748-32-8817

明治橋 あまな

和の雰囲気を思いっきり楽しめる和カフェ「明治橋 あまな」。八幡堀の目の前にあるカフェなので、ゆったりと外の景色を楽しみながらのんびりと過ごせます。風情のある外観で、昭和にタイムスリップしたかのような世界観を楽しめます。

明治橋 あまなは宇治抹茶パフェや朝宮ほうじ茶パフェなどカフェメニューをはじめ、うなぎ料理などガッツリと食べたい方にもおすすめです。季節に応じて少しずつメニュー内容が変わるので、事前にチェックしておきましょう。

住所滋賀県近江八幡市大杉町32
電話番号 0748-32-5295

八幡堀のおすすめカフェ

滋賀県の八幡堀はゆったりと過ごせるカフェも数多く点在しており、観光の休憩がてら足を運ぶことができます。カフェによってドリンクメニューはもちろん、ランチや軽食を味わえるメニューも充実しています。

今回はそんな八幡堀のおすすめカフェについて詳しくご紹介します。八幡堀のカフェは昔の雰囲気を楽しむことができ、外の景色も楽しめるカフェが多くあるのでカップルや家族連れ、1人旅の方にもおすすめです。

ほりかふぇ

八幡堀の景色が目の前に広がり、滋賀県の美味しい食材を使用したグルメを味わえるカフェ「ほりかふぇ」。ほりかふぇは天気の良い日にテラス席を利用することができ、近江牛を使用したメニューが充実しています。

白玉クリームぜんざいやジェラート、ケーキなどデザートメニューもたくさんあるので、充実したカフェタイムを過ごすことが可能です。コーヒーやカフェオレ、ジンジャーエールをはじめびわ湖サイダーなども揃っています。

住所滋賀県近江八幡市多賀町743
電話番号0748-26-3375

aman cafe

おしゃれで美味しいランチプレートを提供しているカフェ「aman cafe」。木の温もりを感じるテーブルや椅子が設置されており、小物やインテリアもこだわりの種類がたくさんあります。野菜やお肉、お魚を使用したメニューが人気です。

aman cafeのランチプレートは4種類あり、季節に合わせて内容が少しずつ変わります。ジェラートやガトーショコラなどデザートのプレートも人気で、美味しいコーヒーや紅茶片手にのんびりと過ごせます。

住所滋賀県近江八幡市宮内町240
電話番号0748-32-3090

浜ぐら

八幡堀のほとりにあるおしゃれなカフェ「浜ぐら」。浜ぐらは昭和レトロな雰囲気を楽しめるカフェになり、八幡堀の歴史を体感することができます。ハッシュドビーフや和牛カリー、コロッケ定食など種類豊富なメニューが並びます。

地元の素材をふんだんに使用しているので、季節によって定食の内容が変わっていきます。何度足を運んでも美味しいグルメを楽しむことができ、午後にはカフェタイムで利用しに来る方が多くいます。

住所滋賀県近江八幡市大杉町24
電話番号0748-32-5533

八幡堀へのアクセス

八幡堀へのアクセスは公共交通機関もしくは車でアクセスするのがおすすめです。公共交通機関を利用する場合は最寄りがJR琵琶湖線 「近江八幡」となっており、そこからバスに乗車して八幡堀へアクセスしましょう。

八幡堀まで車でアクセスする場合は、名神竜王ICを利用するのがおすすめです。名神竜王ICからは下道で30分ほどの距離になり、駐車場も2か所設置されています。事前に地図上で確認しておくのがおすすめ。

八幡堀へは直接行く手段がないので、バスの時間など事前に確認しておくと安心です。駅から八幡堀へ歩いていきたい場合は、30分以上かかる場合があります。時間に余裕をもって行動するようにしてください。

住所滋賀県近江八幡市大杉町
電話番号0748-32-7003

八幡堀めぐりをしてみよう

るろうに剣心のロケ地であり、歴史あふれる風情を感じる町「八幡堀」。八幡堀は滋賀県でも有名な観光スポットになり、年間を通して多くの人が訪れています。ゆったりと散策することができ、日本の文化を体感できます。

八幡堀はるろうに剣心以外にも映画やドラマのロケ地となっているので、事前にロケ地巡りの準備をしておきましょう。ぜひ、滋賀県へ訪れた際は「八幡堀」へ足を運んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次