大阪の町中にある都会のオアシス「江坂公園」。江坂公園はお花見など四季折々の景色を楽しむことができ、地元の方の憩いの場として知られています。子供が喜ぶ大型遊具が設置されており、園内は自由に散策できるのでのんびりと過ごしたい方におすすめです。
大阪の人気スポット「江坂公園」で遊ぼう
大阪の吹田市に位置する人気の公園「江坂公園」。江坂公園には四季折々の景色を楽しめるお花見スポットをはじめ、大型遊具や水の流れる音を楽しめる癒しの空間までのんびりと過ごせる設備が整っています。
今回はそんな大阪でおすすめの公園「江坂公園」について詳しくご紹介します。江坂公園の魅力はもちろん、周辺にあるカフェスポットやアクセス方法までまとめてお伝えしていくのでぜひ参考にしてみてください。
子供も大人も一緒に楽しめる吹田市の江坂公園
大阪で子供も一緒に遊べる公園として人気のある「江坂公園」。江坂公園内には子供にもおすすめの遊具がたくさん設置されており、年齢に合わせて遊ぶことができます。大都会にいながら自然と触れ合えるので、癒しの公園とも言われています。
今回はそんな子供も大人も一緒に楽しめる吹田市の江坂公園について詳しくご紹介します。初めて江坂公園に訪れる方はもちろん、江坂公園とはどんな公園か気になる方は目を通してみてください。
木製遊具・アスレチックなどワクワクする遊び場が豊富
子供からお年寄りまで癒しの公園として人気のある観光スポット「江坂公園」。江坂公園は園内に種類豊富に遊具が設置されており、アスレチック広場など他の公園にはない魅力がたくさんあります。
江坂公園の園内には子供の年齢に合わせて作られた広場が設置されており、遊具も自分で考えながら遊べるので子供の成長に繋がります。江坂公園には地元の方はもちろん、大阪府内から家族連れで訪れているのでとても賑やかです。
江坂公園のおすすめスポット
広々とした空間の広がっている大阪府の公園「江坂公園」。江坂公園は子供に人気の遊具のある広場をはじめ、大人がのんびりと過ごせるお花見スポットなど見どころがたくさんあります。エリアによって過ごし方も変わっていきます。
今回はそんな江坂公園のおすすめスポットについて詳しくご紹介します。江坂公園にはどんな見どころがあるのか、江坂公園内にあるスポットでどんな遊び方ができるのか気になる方はチェックしてみてください。
カスケード
江坂公園で水の流れる音を楽しめる癒しのスポット「カスケード」。カスケードは7段の滝になっており、夜の時間帯はライトアップも行っているのでロマンチックな時間を過ごせます。お年寄りの憩いの場でもあり、水の音で癒されます。
カスケードはとても分かりやすいので、江坂公園内の待ち合わせスポットとしても人気があります。夏の時期でも水遊びなどはできないので、子供を連れて行く場合は注意しましょう。自然に作られた滝ではありませんが、癒しスポットとなっています。
ちびっこ広場
江坂公園で子供連れの方におすすめなのが「ちびっこ広場」。ちびっこ広場は小さい子供たちにおすすめの遊具が種類豊富に揃っており、中心部分には水が流れています。夏の時期は水遊びの体験できるエリアです。
江坂公園のちびっこ広場には、真ん中に山の形をした遊具があります。山を流れる水をイメージして遊具があるので、時期関係なく遊ぶことができます。山には子供に人気の遊具「ジャングルジム」があり、子供も考えながら山の頂上を目指せます。
ちびっこ広場の遊具には大きめの穴が開いており、中を探検している子供が顔を出すことが可能です。広く見渡せるので、大人も子供の遊んでいる光景を見ながらお喋りを楽しめます。ママ・パパの憩いの場としてもおすすめ。
わんぱく広場・わんぱく砦
江坂公園には小学生以上の子供が思いっきり遊べるエリア「わんぱく広場」があります。わんぱく広場には遊具である「わんぱく砦」が設置されており、子供のテンションの上がる遊具なので常に賑わっています。
わんぱく広場の入り口付近にはわんぱく砦に繋がるロープの橋があり、不安定な足場でどう渡り切るかを楽しむ遊具です。あらゆる場所にロープが張り巡らされているので、非日常の空間で探検気分を楽しめます。
張っているロープを散策することができ、トンネルのような通路もあるので子供から大人気。天井の低い場所があったりと身体全身を使って遊ぶ遊具なので、運動不足解消にもなります。
ボルダリング
江坂公園にあるわんぱく広場には、最近注目を集めているスポーツ「ボルダリング」も設置されています。ボルダリングは壁に凸凹の手や足を支える部分が設置されており、本格的なので考えながら上を目指せます。
ボルダリングは子供用に低めの壁に設置されています。ですが、万が一落ちて怪我をしては危ないので、子供がボルダリングを行っている最中は目を離さないようにしましょう。また、かなりの汗をかくので水分補給を忘れないようにしてください。
インナーガーデン
江坂公園で緑豊かな自然、そして四季折々の花の景色を楽しめると人気のある「インナーガーデン」。インナーガーデンには大阪市民サポーターに所属している人が育てている花、そして香りの良いハーブが植えられています。
インナーガーデン内は自由に散策することができ、お花見スポットとして人気です。ハーブは1年中植えられているので、独特の香りが漂っています。吹田市「江坂図書館」の屋上に位置しているので、風を感じながら過ごすことが可能。
江坂公園はお花見の穴場スポット
江坂公園は大阪府内でも穴場のお花見スポットとして地元の方から人気が高く、春の時期は桜の景色を楽しもうと花見客が訪れています。江坂公園内をゆったりと散策しながらお花見できるので、のんびりとしたい方にもおすすめです。
今回はそんな江坂公のお花見スポットについて詳しくご紹介します。お花見のシーズンはいつもより混雑する可能性もあるので、事前に情報をチェックしておきましょう。
シーズン時は家族連れや花見客で賑わう
江坂公園は春の時期になると、園内に美しい桜が咲き誇ります。桜の見頃時期には公園内に多くの花見客が訪れており、ピンク色に染まる花の景色を楽しめます。お花見シーズンは毎年違うので、事前に公式HPで確認しておくのがおすすめです。
江坂公園の桜の時期は、桜の木の下にレジャーシートを敷いてお花見を楽しんでいる家族連れがたくさんいます。家族でお花見を体験することができ、大都会にいながらのんびりと過ごせるので家族連れやカップルにおすすめのお花見スポットです。
江坂公園でお花見を行う場合は、事前にお弁当などを持参するようにしましょう。江坂公園周辺にカフェなどありますが、お花見シーズンはかなり混み合うのが予想されるので早めに予約しておくのがおすすめです。
江坂公園周辺のおすすめカフェ
江坂公園周辺にはゆったりと過ごせるカフェが数多く点在しており、優雅な午後のティータイムを過ごすことができます。江坂公園周辺のカフェはランチタイムも営業しているので、身も心も満たすことが可能です。
今回はそんな江坂公園周辺でおすすめのカフェについて詳しくご紹介します。江坂公園周辺にあるカフェは子供連れでも利用できるお店が多いので、家族連れやゆったりとママ会を楽しみたい方にも人気があります。
野菜カフェ ポーノ
江坂公園周辺でおすすめのカフェ「野菜カフェ ポーノ」。野菜カフェ ポーノはその名の通り野菜中心のカフェメニューが充実しており、小さい子供も安心して味わえるメニューが揃っているので家族連れに人気があります。
野菜カフェ ポーノは隠れ家風カフェになり、定食はもちろん丁寧に淹れているコーヒーも絶品だと言われています。地元の方の憩いの場としても人気が高く、デザートであるケーキ等も手作りなので温もりを感じます。
野菜カフェ ポーノは貸切プランも行っているので、結婚式の2次会などでも利用されています。野菜メニューに合うお酒も揃えており、休日の昼間から贅沢にもお酒を楽しむことができます。
住所 | 大阪府吹田市南吹田5-24-5 |
電話番号 | 06-6380-2727 |
new’S’cafe
江坂公園周辺で家庭料理を味わえると人気のカフェ「new’S’cafe」。new’S’cafeは暖かみを感じるお店になり、初めての方でもまるで家に帰ってきたような空間が広がっています。夜も営業しており、日替わりメニューもあるので新しい味と出会えます。
new’S’cafeは1つの定食で15品から20品ものメニューが並んでいるので、身体の栄養を考えて作られています。new’S’cafeには毎月変わるメニューもあるので、何度でも飽きずに足を運ぶことができます。
new’S’cafeは季節ごとに合わせた食材を使用しており、食べ物で日本の四季を感じることが可能です。また、コーヒーや紅茶などドリンクメニューも充実しているので、ぜひ1度チェックしてみてください。
住所 | 大阪府吹田市豊津町16-20 |
電話番号 | 06-6339-5566 |
cafe eden
江坂公園の周辺で、子供連れでも利用しやすいおすすめのカフェ「cafe eden江坂店」。cafe eden江坂店は1人でも寛げる空間が広がっており、男性でもお腹いっぱい味わえるカフェメニューが充実しています。
cafe eden江坂店にはセットメニューが充実しており、前菜やパスタ、ピザなど好きなグルメを選ぶことができます。子供と一緒に利用する場合はシェアメニューもあるので、残す心配なく注文することが可能です。
cafe eden江坂店はディナーも営業しており、20時までに利用できるお得なセットもあります。今はコロナウィルスの関係でお酒類の提供はしていませんが、普段はアルコールも楽しめるのでぜひ1度チェックしてみてください。
住所 | 大阪府吹田市江の木町5-26 |
電話番号 | 06-6378-3751 |
萠茶 KIZASHI
江坂駅に直結している人気のカフェ「萠茶 KIZASHI」。萠茶 KIZASHIは和の空間が広がっており、コーヒーや紅茶をはじめ、日本茶もあるので日本人らしい時間を過ごせます。外の光を浴びながら、のんびりとしたカフェタイムを楽しめます。
萠茶 KIZASHIは日本茶に合う和スイーツが揃っているので、海外からの観光客からも人気があります。たまごサンドやカツサンドなどランチメニューもあるので、江坂公園へ行く前にお腹を満たしておくのもおすすめです。
住所 | 大阪府吹田市江坂町1-23-101 |
電話番号 | 06-6310-1424 |
江坂公園のアクセス方法
大阪府で人気のある公園「江坂公園」。江坂公園はアクセスしやすい公園としても知られており、大阪市内から訪れる方も多くいます。江坂公園へは車もしくは電車でのアクセスがおすすめになり、自分の行きやすい交通手段を調べておきましょう。
今回はそんな江坂公園へのアクセス方法について詳しくご紹介します。江坂公園へ車で訪れる場合は江坂公園周辺の駐車場も確認しておくのがおすすめです。お花見シーズンは路も混み合うので、時間に余裕を持って行動しましょう。
電車でのアクセス
江坂公園は駅からも近い公園なので、電車でのアクセスがおすすめです。江坂公園の最寄り駅が大阪市高速電気軌道「江坂駅」となっており、駅からは徒歩3分になります。駅からは江坂駅北口を出て、1・2番出口を利用するのが1番近いです。
江坂駅に直結している大同生命ビルにある「連絡通路」を通っていくのがおすすめ。連絡通路は通れる時間帯が決まっており、平日は朝7時30分から19時までとなっています。19時以降は通行できないので注意しましょう。
日曜・祝日は終日通行できないので、連絡通路を使わないアクセス方法を利用しましょう。大阪府内のバスを利用してアクセスする場合は、阪急バス「江坂駅前」のバス停を下車して徒歩2分になります。
車でのアクセス・駐車場
江坂公園は車でもアクセスすることができ、江坂公園には専用の駐車場が設置されています。江坂公園はナビでも行くことができるので、事前に住所や電話番号を確認しておくのがおすすめです。
江坂公園の専用の駐車場は有料になっています。収容台数200台分になり、1日1500円で駐車することができます。駐車場は毎朝6時から23時30分まで車庫に入れられるので、時間帯に注意しながら利用しましょう。
住所 | 大阪府吹田市江坂町1-19-1 |
電話番号 | 06-6834-5366 |
子供と一緒に江坂公園で遊ぼう
大阪府に子供からお年寄りまで楽しめると話題を集めている公園「江坂公園」。江坂公園は大型遊具がたくさん設置されており、地元の方も憩いの場として人気があります。お花見スポットもあり、四季折々の景色を楽しめます。
江坂公園には訪れた人にしか分からない魅力がたくさんあります。ぜひ、大阪市内でのんびりと過ごしたい方は吹田市に位置している「江坂公園」へ足を運んでみてください。